Click here to visit our sponsor



2004年8月の食べ歩き









8月1日の記録

岡山へ行ってきました。

  

だてそば
(岡山市表町)

 去年の岡山ツアーの際には腹具合の関係でこの「だてそば」をパス。 美味しいとの評判だったので岡山に来てようやく訪問。 11時半の開店時間に合わせて行ったらもう店内満席でみんな食べてるし(^^;。 天神そばといい、岡山の店って開店時間フライング多すぎ。
ラーメンは支那そばのみで、少し硬めの細ストレート麺、 何よりダシがイイ!。鶏ガラ・豚骨のほか、カツオ節の風味がプンプンしていて、 とても旨みのある醤油味スープに仕上がっている。 前回のツアーでパスさせたのは間違いだったな…。 今度はカツ丼を食べに行きたいですね。

2004年8月1日の食べ歩き

  

あきんど
(岡山市清輝橋)

 去年の爆食ツアーで行って以来の2度目の訪問。 時間は正午過ぎ。混んでるかな…と思ったけれど当日は物凄い雨で、 そのおかげか店は空いている。 店に入ると強烈なくらいのカツオダシの香りがプーンと漂っていた。 カツオ以外にもサバ・イワシ・イリコなどのダシを使っているらしく、 とても良い香り。写真は「和風そば」。 おや?前来た時は「中華そば」と名乗っていたけど変えたのですね。 値段は735円でした。

2004年8月1日の食べ歩き




8月5日の記録

三重県へ行ってきました。

  

喜 楽
(三重県四日市市)

 場所は四日市市でも住宅街に位置したところで、しかも昼前という時間帯にもかかわらず店内満席。 お座敷とテーブルがあり、訪れているお客さんの多くは地元民とみられ、夏休み中ってこともあってか子供連れの客も結構多い。  メニューは中華そばの並…500円と、大…600円の2つ。 麺は、焼きそばに使うような少し太めのストレート麺。少し硬めの茹で上げ。 茶色く濁ったスープはダシもきいて、とても味わい良し。 なんというか昔ながらの良さというか、違った意味でなかなかの美味さ。 店構え

2004年8月5日の食べ歩き

上の写真は「中華そば」…500円

  

鶴 三
(三重県四日市市)

 鶴三と書いて「つるぞう」と読む。 1年くらい前、よそのラーメン掲示板でこの店のことが話題になっていて、 それから気になって一度行ってみたいと思っていたけれどやっと行く機会に恵まれた!
 場所は四日市市の郊外。カウンター数席ほどで落ち着きのある新しい目のお店で、 メニューは、醤油…600円、塩…600円、しそ塩…700円、梅しそ塩…700円とある。 ちなみに醤油は、あっさり・中間・こってりを選べる。ここでは「しそ塩」をいただくことにする。 真っ白な器に透き通ったスープ、そしてコシのある細縮れ麺。 その上にシソの葉と白ネギを載せたそのラーメン、香りも魚系ダシと塩の香りとシソの香りが漂う。 スープを一口飲んで見るとスープの旨さはあるのだが味が『しょっぱい』。 この味つけはわざとそうしているらしい。 このしょっぱさが麺に絡んで麺がとても旨く感じ食が進むのです。 けれどスープ単体で飲むと個人的にちとツライ。私はあんまし濃い塩分は苦手なのでして…(^_^;)。 あとで知ったけれど注文時に言えば濃くも薄くもしてもらえるとか。 薄くしてしまうと麺とスープの絡み具合がまたどうなってしまうのか、 その辺考えると現状のそのしょっぱさのほうがイイんだろうな…。
 ちなみに店主はがんこ系の店で修行をされたとのことですが、 私はがんこ系のラーメンは福井の店で味わったことしかないので、 ここで述べられる立場ではないので割愛を。今度は醤油を食べてみたいものです。

2004年8月5日の食べ歩き

  

なかむら
(三重県津市)

 津市の郊外・国道23号線沿いにある「なかむら」は尾道ラーメンを名乗る店。 麺は自家製麺らしいストレート細麺で、少しヤワ目だったけどまあまあ。 スープに背油の類は入っておらず、昆布やカツオ節などの魚介系ダシがプンプンと香っていてあっさりと良い味わいでゴクゴクと飲める。 ボリューム的には少し物足りないからってのもあるが、連食してても食べられた。 店頭写真

2004年8月5日の食べ歩き

  

一富士
(三重県多気郡大台町)

 奥伊勢って言う地域名があります。関西の人間にはあまり馴染みのない表現です。 三重県の伊勢地方の南部、三重県の紀州エリアと接する地域を奥伊勢と言うのですが、 この大台町はまさに奥伊勢。JRの最寄り駅は紀勢本線の三瀬谷(みせだに)駅。 その駅から歩いて2〜3分ほどのところに、この「一富士」はあります。  見るからに田舎の大衆食堂という構えで、中に入るとテーブルとお座敷が並ぶ。 いかにも家族経営って感じのお店で、失礼ながらこんな田舎で本当に絶品ラーメンが味わえるのか不安な気持ちに…。
 メニューは、中華そば…600円、五目中華そば・カレー中華そば・味噌中華そば、ちゃぉんぽん…各700円などなど。 出てきたものは写真の通り。魚のダシの風味がわずかに香ってくる、あっさりした醤油味のスープ。 麺は中太ストレート麺で、キャベツ・玉ネギ・ニンジン・モヤシ・豚肉・ネギ・カマボコと、とっても具沢山。
一言で表現するとホッとする味。魚ダシの味が程良い。
 ちなみに一富士は松阪の不二屋という店で修行した店主が開いた店だそうで、 私は松阪の不二屋という店を知らないけれど、 この一富士のラーメンは不二屋の味にも似ているらしい。 三瀬谷は大阪や名古屋から遠いけれど、観光のついでに立ち寄るのに丁度良いお店です。

2004年8月5日の食べ歩き

  

麺屋やまと
(三重県松阪市)

 松阪市の外れ、学園前通りという生活道路沿いにある店。 木材をふんだんに使った内外装で、椅子やテーブルも凝った木製のもの。 メニューは、らーめん…600円、ちゃーしゅう麺…800円、 特製らーめん…850円、つけ麺…680円など。 ちなみに学生は同料金で大盛りにしてもらえるとか。 とりあえず「らーめん」を。
 トンコツ・牛コツ・もみじ(鶏の足)を20時間、旨みが出るまでじっくり煮込んだスープだそうで、 3種の小麦粉とモンゴルかん水を混ぜて作った歯ごたえのある麺を使用しているとのこと。 写真の通り、らーめんは茶色いトンコツ醤油系のスープ。思ったより割とあっさり仕立てではある。 細いストレート麺はこだわりをいろいろ述べるだけあり確かに旨い。 バラ肉のチャーシューは脂身も適度にあってジューシー。 まだまだこれから進化していきそうな気がするラーメンです。

2004年8月5日の食べ歩き

  

らうめん良
(三重県津市)

 津市の中心街の一角にある店。コンクリート打ちっ放しのビル2Fにあり、 細い専用階段を上がるとカウンターのみのスーッと奥行きのある空間が目の前に。 ラーメン屋という雰囲気はまったく感じず、最近よくあるオシャレ系なダイニングバーって感じ。 焼酎もいろいろと揃えており、中には珍しい物もあるようで(その辺のところ私は詳しくないのでコメントできない)。 また、おでんもやっており、お酒でチビチビすることも可能で、とにかく飲んべえ様には喜ばれるお店かもしれない。
 見た目とは違って店主はなかなか気さくな方で、取材拒否店だと聞いていたのでラーメンの写真撮るのってダメかなと許可をいただいたら、 どうぞどうぞ・・・と気さくにOKしてくださいました。
 ラーメンは「らうめん」と名乗り、塩、しょうゆ、味噌、パイタンと、一通り種類が揃っている。 何がオススメなのかわからないけど取り合えずそういう場合は「塩」と決めていたので塩でいく。 透明な塩スープは、あっさりしていながらもダシの風味が口の中に伝わって来る感じ。 歯ごたえのあるストレート麺との相性もいい。 具の数は控え目ながらも麺の脇役としての立場を維持しつつもラーメンの味を引き立てている。 塩以外の他の味(醤油とかパイタンとか)も気になるところ。

2004年8月5日の食べ歩き

  

タンタン麺元気まる

 やぶYタウンというショッピング施設集合体の駐車場外れにあるラーメン店。 カウンターと、ゆったりしたテーブル席が備わっているので家族連れには好評のようで、 私が訪れた昼過ぎでもテーブル席はいっぱい。 とりあえずタンタン麺専門店だが普通のラーメンなど辛くないメニューもあり。
 メニューは、辛くない子供にも最適の「さわやかタンタン麺」…630円、 コク胡麻入りの「元気タンタン麺」…714円、 ニンニクたっぷり「スタミナタンタン麺」…735円、 揚げ豚ロース肉入り「熱風タンタン麺」…924円、 たけのこ、しいたけ、挽肉をジャンで炒めたあんかけ「熱烈タンタン麺」…787円、 辛さ2倍の「激辛タンタン麺」…819円、 スープがない焼きそば風「玄人(くろうと)タンタン麺」…787円、 タコのピリ辛唐揚げトッピングの「海賊タンタン麺」…924円、 その他、普通のラーメンメニューは、しょうゆらーめん…546円、 味噌らーめん…609円、ピリカラみそらーめん…819円など。
 元気タンタン麺を注文する。 胡麻の香りがプンプンと漂うタンタン麺で、豚ミンチ、 みじん切りにした白ネギ、チンゲンサイ、 モヤシ、糸唐辛子が入っている。 辛さはレベル的に中級としているけれど個人的にはそれほど辛いとは感じないけど、 胡麻の味も程良い具合のピリカラスープ。 わりと良い感じ。

2004年8月8日の食べ歩き

★ 店舗データ
所在地養父市上箇153-1 やぶYタウン敷地内
電話番号079−663−4760
営業時間11:00〜21:00
平日は昼休みあり
定休日???
混雑度★★★☆☆
ファミリー度★★★★★(^o^)
地図 Yahoo地図MSN地図
アクセス【車】…国道9号&312号線の分岐点から約600メートル。【路線パス】…JR八鹿駅から全但バスで約12分、和田山方面行きで小城枯木バス停下車、大屋方面行きで上箇上バス停下車
駐車場完備(共用)

  

金ちゃんラーメン福知山店
(京都府福知山市)

 八鹿から大阪へ戻る途中、次の電車との乗りかえに50分もの間があったため福知山で途中下車。 駅近辺にラーメン店はないものかと検索してみたら、駅から歩いて10分ちょっとの場所に京都ではお馴染みの金ちゃんラーメンがあるようなので行ってみた。 大徳寺本店と同じく表向きゴチャゴチャした感じで、調理場を取り囲むようにカウンターを並べた屋台造りの店舗。 店内クーラーが全然効いていなくて暑い暑い!。持参していたタオルで汗を拭き拭きしながらラーメンの出てくるのを待つ。
 写真は、金ちゃんラーメンお馴染みの背油が入り、醤油の味わい深い『屋台しょうゆラーメン』…600円。 その他、札幌みそラーメン…650円、九州風白湯ラーメン…650円、塩ラーメン…600円などのほか、 コロッケ入りラーメン(770円)、納豆入りラーメン(700円)なんてのもある。 ちなみに注文した屋台しょうゆラーメン、麺はヤワ目だったけれどスープは割と濃厚で、 まあまあイケるんだが、スープが多少ぬるかった。

2004年8月8日の食べ歩き

  

旭川らぅめん 青葉
(明石ラーメン波止場)

 いつ頃からか、明石ラーメン波止場では明石のご当地ラーメン」の企画をしており、 その一環でこの青葉でも明石らしいラーメンとして 「明石海道塩らぅめん」というメニューを出している。
 具は海苔、小松菜、ホウレン草、チャーシュー、煮玉子、青ネギ、 小梅、タコ、メンマと、とても豪快なトッピングであるにもかかわらず、 それで値段が1杯750円なのだから結構安いのでは。 麺は縮れ麺で、スープは少し塩気がキツい。 麺とスープとの絡み具合は良いのだけどスープ単体を飲むのは個人的に少ししんどいかな…。 しかし、この具の多さが原因で腹いっぱいになってしまった。 このメニューは連食向きではありませんでした(^_^;)。
 ちなみに明石ご当地ラーメンでは、この青葉が1番との評価を得たそうです。 ご当地ラーメンの中では一番明石らしくマトモだったのも評価されたのでしょうか。
写真は「明石海道塩らぅめん」
写真見たらラーメンだって感じがしないなぁ(笑)。 ちなみに他のメニューは、醤油らぅめん、塩らぅめん…各600円、 味噌らぅめん…700円など。割と価格はリーズナブル。

2004年8月9日の食べ歩き

★ 店舗データ
所在地明石市大久保町ゆりのき通2丁目3-1
マイカル明石2番館1F
電話番号078−935−3410
営業時間11:00〜23:00
定休日無休
創業日2003年12月5日
混雑度★★★☆☆
ファミリー度★★★★☆(^_^)
地図 Yahoo地図MSN地図
最寄り駅JR神戸線大久保駅から南へ徒歩4分
アクセス【車】…地図参照
駐車場完備(1時間まで無料)

  

麺屋 封
(明石ラーメン波止場)

 明石ラーメン波止場にあった麺屋若貴のあとに入ったのが「麺屋封」。 神戸の中山手にある「らーめん割烹封」が出した店でもあり、大阪の谷町に続いての出店。 ちなみに期間限定店。 大阪の店でもそうらしいけど、神戸の店みたいにメニューに「浮島」だとか「坊主」とか、 洒落た名前はつけておらず、しょうゆとんこつ、からみそとんこつ…といったメニューが並ぶ。
 からみそとんこつを注文。値段は730円と少々高め。 私は結構辛いのは大丈夫なのだけど、その私ですら結構辛い。 味は全体的にあっさり目ではあるけどコクはある。 しかし辛くて汗ダラダラ、 息ハァハァ物だった。 やはり封だけあってチャーシューは美味しい。今度は普通のしょうゆとんこつを食べよう。

2004年8月9日の食べ歩き

★ 店舗データ
所在地明石市大久保町ゆりのき通2丁目3-1
マイカル明石2番館1F
電話番号078−935−3214
営業時間11:00〜23:00
定休日無休
混雑度★★★☆☆
ファミリー度★★★★☆(^_^)
地図 Yahoo地図MSN地図
最寄り駅JR神戸線大久保駅から南へ徒歩4分
アクセス【車】…地図参照
駐車場完備(1時間まで無料)

  

長浜ラーメン味一番太子店

 もともとは長浜一番太子店だったところが、店主が亡くなり閉店、 その後釜に入ったのが、相生市に店のある別系列の味一番。 元の長浜一番時代の面影が全くないくらいに大幅改装し、 木を多用した内外装でまとめてシックな感じ。 午前11時前に着いたらもう店は開いていて、私がこの日一番の客。
メニューはいろいろあり、その中の「赤とんこつ…600円」を注文。 麺に唐辛子を練り込んであるという、ちょっと変わった麺を使用。 スープもややピリカラにしていて、麺からも辛さが伝わってくる。 麺は普通のメニューで使っているのは九州博多のメーカーから直送の喉越しの良い上質な細ストレート麺なのだが、 赤とんこつで使われている麺は同じ細麺でも唐辛子味が強く、麺もスープも味がぼやけてよくわからない。 赤とんこつにしたのはちょっと失敗だった。
 オーソドックスなラーメンは550円、黒とんこつ…650円は黒ごま風味のとんこつラーメンとのこと。 博多ねぎラーメン…650円、もやしラーメン・わかめラーメン…各600円、 そしてピリカラに味付けされたキクラゲが入った「からぼっかラーメン」…750円も相生店と同様に健在。 替え玉は150円(赤とんこつの替え玉は200円)。駐車場は結構キャパがあります。

2004年8月15日の食べ歩き

★ 店舗データ
所在地揖保郡太子町矢田部344-2
電話番号???
営業時間11:00〜??
定休日無休
創業日2004年7月11日
混雑度★★★☆☆
ファミリー度★★★★☆(^_^)
地図 Yahoo地図MSN地図
最寄り駅JR山陽線網干駅から北方向へ徒歩20分
アクセス【車】…県道27号太子御津線立岡交差点を東へ約500m
駐車場完備

  

らーめんれすとらん金虎
太子店

 太子町内の国道179号線(旧2号線)沿いにあるロードサイト型店舗。 太子の店は初めてだけど他の店で何度か食べてる。でもついでなので行ってみた。 店はカラオケ屋と同居する形になっていて、虎の絵が描かれたでっかい看板があるのですぐわかる。 キャパはとても広く、カウンター、テーブル席、お座敷と、あらゆる客層のニーズに対応。
 メニューは、しょうゆとんこつ…580円、とんしお…630円、とんこつみそ…690円、特製しお…630円、しょうゆ…580円、旨辛みそ…680円、 うまちゃーしゅー…780円、すーぱー…630円、きんとら…530円、ねぎ辛…610円、 トッピングが豪華な「すぺしゃる」…950円など多数。 今回食べたのは「とんしお」。 麺はお馴染みの博多ラーメン風の細ストレート麺。 スープはとんこつベースのあっさり味。そして特製の香味油がほどよい感じでふりかかっているラーメン。
 なお、最近になって営業時間が短縮したようで、22時閉店となってた。どこも景気悪いようで。

2004年8月15日の食べ歩き

★ 店舗データ
所在地揖保郡太子町東保331-1
電話番号0792−77−6669
営業時間11:00〜22:00
定休日火曜日
混雑度★★★☆☆
ファミリー度★★★★★(^o^)
地図 Yahoo地図MSN地図
アクセス【車】…国道179号線(旧2号線)東保交差点から東(姫路方面)へ約100m。【路線バス】…姫路駅、龍野から神姫バスで中出屋敷下車。
駐車場完備


上の写真は「とんしお」
メニューの能書きにあるような、くせになる味ではないが、 万人向けに食べやすいあっさり仕立ての味。


  

正栄軒

 姫路駅フェスタ地下街にあるカレーショップがリニューアルし、 カレーとラーメンの店となりました。 同じ姫路にある希望軒とよく似たレトロな雰囲気でまとめられた店内。 ここの名物というか人気商品はカレーで、ラーメンとカレーのセットメニューもある。 ということで、塩ラーメンとミニカレーのセットメニューで注文。 カレーの量が予想に反してものすごく量が少ないことにショックを覚えつつも(茶碗半分程度のライス量)、 カレーを食べて見るとカレー屋だけあり、これはナカナカ美味しい。 一方の塩ラーメンはあっさりした透明なスープで、ストレート細麺は少々硬めの茹で加減で粉っぽい味。
 写真のラーメンはセットメニューで注文した「あっさり塩らぁ〜めん…単品価格550円」で、 九州産の天然塩を使用し、透き通ったあっさりスープ。緑色に見えるものはワカメ。 この他にも醤油らぁ〜めん…580円、にんにくらぁ〜めん…680円。 野菜たっぷりの「正栄軒らぁ〜めん」…680円、別盛りチャーシューめん…800円などが揃う。数々のセットメニューの価格は失念…。
 ちなみにカレーはカツカレーがオススメらしい。値段は800円。 他に看板メニューの『石焼きカレー』なんてのも…気になる…。 今度はカレー食いに行こっと。

2004年8月15日の食べ歩き

★ 店舗データ
所在地姫路市駅前町210 フェスタ地下街内
電話番号0792−88−4567
営業時間11:00〜20:00
定休日無休
混雑度★★★☆☆
ファミリー度★★★★☆(^_^)
地図 Yahoo地図MSN地図
最寄り駅JR姫路駅地下出口から徒歩2分
駐車場なし。周辺の有料駐車場を利用

  

拉麺 十手堂

 今年(2004年)7月オープンの新店。場所は神鉄緑が丘駅前。 晩7時過ぎに着いて店に入ると若いカップル・老夫婦に家族連れと、ソコソコの客の入りだった。 厨房とは隔絶されたカウンターに座り、メニューを見ると、 和風ラーメン…600円、肉盛ラーメン…700円、味玉ラーメン…680円、 チャーシューメン…800円など。 基本の『和風ラーメン』を注文。
 ツルツルとした中細ストレート麺にスープは丼から香ってくるカツオの匂いから見て、 カツオの他にイリコから取ったと思われる和風で、ちょっと甘さも感じるあっさり醤油味。 黒いどんぶりだったので画像ではわかりづらいけど、チャーシューのほかに海苔もトッピングされとります。

2004年8月15日の食べ歩き

★ 店舗データ
所在地三木市緑が丘町本町1丁目4
電話番号0794−87−0774
営業時間11:00〜14:30/18:00〜23:00
定休日無休
混雑度★★★☆☆
ファミリー度★★★★☆(^_^)
地図 Yahoo地図MSN地図
最寄り駅神鉄粟生線緑が丘駅から徒歩すぐ
アクセス【車】…県道神戸三木線緑が丘駅前交差点から神鉄緑が丘駅横の踏切を渡ってすぐ
駐車場店の前に数台分駐車OK

上の写真…和風ラーメン600円。
カツオの風味が漂うすっきりした和風。 サイドメニューに餃子や十手丼という物も(各250円)。

  

神戸北野らーめん

 神戸三宮のセンタープラザ地下1階にあった九州ラーメン鳳鼎が「神戸北野らーめん」として生まれかわりました。 ただ、この店の立地がセンタープラザの中でも人通りの少ないエスカレーター前なので、 店が変わったことにも気づかない人も多々。 店は同じ北海ラーメン系で経営者も変わらずでもメニューがガラリと変わってた。
 だし醤油ラーメン…600円、生醤油ラーメン…650円、こく醤油ラーメン…700円などのメニューがあり、 お店の人もオススメという「こく醤油ラーメン」を注文。 豚・鶏・野菜など色々な物を煮込んだ醤油味のスープで脂がいっぱい浮いたスープはギトギトっぽく見えるけどそうではなく、 コクがあってナカナカ良い味。麺は細ストレート麺の硬め仕上げ。個人的には好きなタイプのラーメンだった。
 写真は「こく醤油ラーメン…700円」

2004年8月22日の食べ歩き

★ 店舗データ
所在地神戸市中央区三宮町1丁目8-1-048
さんプラザ地下1階
電話番号078−332−2026
営業時間11:00〜22:00??
定休日無休
混雑度★★★☆☆
ファミリー度★★★★☆(^_^)
地図 Yahoo地図MSN地図
最寄り駅阪急三宮駅(西出口)から徒歩3分
駐車場センタープラザの有料駐車場を利用

  

半田屋 三木大村店

 半田屋とは、杜の都・東北の仙台市を本拠とする大衆食堂チェーンで、東日本エリアにはいくつか店を出し、 学生やサラリーマンなんかに人気のあるお店らしい。三木の店は新店ということもあってファミレスのような感じで(もともとはステーキワンがあった建物)、 雰囲気的には京阪神のそこらじゅうにある「ザめしや」みたいな感じ。セルフ方式で各自好きなおかずを取っていき、 レジで精算するシステムなのは学食スタイルです。驚くべきことはその値段の安さで、 ごはん(これがまた量が多い)、おかず2品、サラダ、みそ汁と注文して、 物によっては500円でお釣りがあるというくらい安い。私も今回は煮込みハンバーグ(126円)、ご飯(小…84円)、 とんこつラーメン(210円)と注文。500円玉でお釣りのある値段でした。
 ラーメンはレジで注文し、番号札を受け取りしばらく待ちます。番号が呼ばれたら受け取り台まで取りに行きます。 ラーメンは写真の「とんこつラーメン」のほか、醤油ラーメンもあり、 値段はどちらも210円。はっきり言ってこのラーメンはスーパーで2食198円程度で売られている生麺を家で湯がき、 添付のスープをお湯で溶かして作ったのとほぼ同じやつです。それでも紅生姜と少量ではあるけどネギ、メンマ、 ゴマを加えているところは素晴らしい〜。どのメニューも味は決しておいしいわけではない。けど、 なんだかまた来たくなるから不思議。24時間営業なのでいつでも行ける便利さもあり。 とりあえず一度は行ってみて損はありません。はっきり言って美味しいワケじゃないんですがね。
『生まれた時からどんぶりめし』のキャッチコピーと、 おかっぱ頭の女の子のインパクトがすごい(^_^;)
半田屋ホームページ http://www.handaya.jp/

2004年8月28日の食べ歩き

★ 店舗データ
所在地三木市大村字城の前576
電話番号???
営業時間24時間営業
定休日無休
創業日2004年8月5日
混雑度★★★☆☆
ファミリー度★★★★★(^o^)
地図 Yahoo地図MSN地図
最寄り駅神鉄粟生線大村駅から南西へ徒歩15分
アクセス【車】…国道175号線バイパス大村交差点北行き100メートル手前
駐車場共用で完備

  

一代元 三木店

 半田屋だけでは少々食べたりなかったので帰り道の途中にある「一代元」にも立ち寄りました。 昼時と言うこともあるけど、一代元ごときで結構客が多いんでビックリした。
 メニューは、あっさり東京風の醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、 こってりした豚骨醤油ラーメン、豚骨塩ラーメン、豚骨味噌ラーメン、 ピリ辛の韓国ラーメンなどメニューは多数あり、今回は豚骨醤油を注文。 明石で感じたみたいな業務用っぽい味は感じず、そこそこのラインは保っているらしい。 ただ、メニューには「濃厚だ」「こってりだ」とか書かれていても、 我々の思うコッテリと関西での一般的なコッテリでは表現に差がありすぎるのでやっぱり味は薄いんだけど。

2004年8月28日の食べ歩き

上の写真は「豚骨醤油ラーメン」

★ 店舗データ
所在地三木市大村616-1
電話番号0794−83−7011
営業時間11:30〜24:00
定休日無休
混雑度★★★☆☆
ファミリー度★★★★☆(^_^)
地図 Yahoo地図MSN地図
最寄り駅神鉄粟生線大村駅から南西徒歩10分
アクセス【車】…国道175号線バイパス大村交差点から東へ約100メートル
駐車場完備

  

ラーメン南

 JR三田駅から駅の裏側に出て徒歩5分ちょい、国道176号線沿いに結構前からあるラーメン店。 「お席を取られた方は注文をお願いします」「灰皿はございません」 「お弁当、缶ジュース、缶ビール等アルコール類の持ち込みはご遠慮下さい」 「子供用食器をお出ししたお客様には当店算定料金(一人200円)を頂きます」などという注意書きが貼られていてちょっと引いてしまいそうになる。
 メニューはラーメン…550円のみで、あとは餃子とライスだけ。珍しいことにビールも無しというのは何か店主にこだわりでもあるのか? ラーメンは豚肉から取った醤油味のスープで、その豚肉から作ったと思われるチャーシューのスライスが丼いっぱいにトッピング。 麺は自家製麺らしくストレート細麺で茹で具合硬め。スープは見た目と違ってコッテリした味ではないけど結構ニオイがキツイ。 それと店内はエアコンつけず窓を全開にして扇風機4台をフル稼働。暑かった〜。
写真は「ラーメン」…550円。

2004年8月28日の食べ歩き

★ 店舗データ
所在地三田市高次2丁目4-38
電話番号0779−563−7024
営業時間11:00〜21:00??
定休日無休
混雑度★★☆☆☆
ファミリー度★☆☆☆☆(--;)
地図 Yahoo地図MSN地図
最寄り駅JR・神鉄三田駅から北東徒歩5分
アクセス国道176号線三輪交差点から宝塚方面へ約400メートル
駐車場店の前に完備

  

らー麺 藤平 甲子園口店

 藤平はここ最近、阪神間に進出しまくっている大阪系チェーンで、甲子園口店は今年(2004年)2月29日オープン。どういうコネかきっかけか知らないけれど、オープンした直後に関西ローカルの何かの番組で紹介され、ドーッとお客さんが詰めかけ、その余波は半年過ぎても残っているのか、夜になって店の前を通っていると店は結構満席の状態だったり、週末など時には数名程度の行列ができていることもある。 買い物帰りに何となく藤平の前を行くと空いていたので入ってみることにした。
 メニューは、藤平ラーメン…680円、藤平スペシャル…730円、ネギ藤平・野菜ラーメン・ニンニクラーメン・コーン玉子ラーメン…各780円、ニンニクスペシャル…840円、ピリ辛藤平…890円、チャーシューメン…890円、ニンニクチャーシュー…990円、チャーシュースペシャル…940円、ぜいたく藤平…1050円など。値段は割と高めの設定。 去年、尼崎の店で食べた時もそうだったけど、今回も「スペシャル」を注文してしまった。
 スープはあっさりとしたトンコツ風味。麺はコシのある中細ストレート麺。ほのかにニンニクの風味も加えてるけれど全体としてはそれほど特徴のないラーメン。テレビで紹介された時にチャーハンが自慢とか言う話があったようで、そのためかお客さんが皆、やたらとチャーハンを注文していた。
 それと藤平といえば「焼きプリン」。でも私がいた時間帯に焼きプリンを注文している客はいなかった。私も男一人で入って焼きプリンは注文できなかったのであった。ほんとは食べてみたいんですが…(^^;。
 営業時間についての追加事項…振り替え休日と連休の場合は連休最終日のみが23時までの営業で、 他の日祝の場合は通常通り翌朝2時まで。

2004年8月30日の食べ歩き



★ 店舗データ
所在地西宮市甲子園口6丁目14-13
電話番号0798−67−6551
営業時間11:00〜翌2:00、日祝は23時まで
定休日無休
混雑度★★★★☆
ファミリー度★★★★☆(^_^)
地図 Yahoo地図MSN地図
最寄り駅阪急今津線阪神国道駅から国道2号線を東へ徒歩12分、JR甲子園口駅から南西方向へ徒歩17分
アクセス【車】…国道2号線上甲子園郵便局前交差点北東角(瓦木交差点100メートル手前)【路線バス】阪神西宮、JR西宮駅前、阪神尼崎、阪神甲子園駅などから阪神バスで「瓦木」バス停下車すぐ。
駐車場なし









【2004年7月へ】

【最近の食べ歩き・表紙ページへ戻る】