Click here to visit our sponsor





兵庫のラーメン屋さん・食べ歩き記事バックナンバー
神戸市灘区 南東部エリア
[石屋川・新在家・六甲道など、灘区のJR線以南・都賀川以東のエリア]
[2004-12-08現在 8店]

コーヒー通販のブルックス。ドリップコーヒーが1杯あたり19円。しかも、送料無料〜。
JAタウン『神戸味覚館』  南アフリカの奇跡の健康茶「ルイボスティー」
とんこつラーメン越前おろしそば越前おろしうどん究極の食道楽「うまいもんドットコム」
全国のおすすめラーメン本 通販で購入する全国のお取り寄せラーメン

  

福龍門

 国道2号線・徳井交差点の西に10月7日オープンしたばかりの「福龍門」へ行ってきました。 掲示板でも話題になってた「刀削麺」の店なのです。刀削麺とは、 練った小麦粉のかたまり(麺の元となる生地)を片手に持ち、 それを小さな包丁でそぎ落とすように鍋の中に飛ばし、麺を茹で上げるというヤツ。 私はテレビやなんかでは見たことがあったけど、 実際にその実演を見たのも刀削麺を食べたのも今回初めて。 店の外でシュッシュッとして茹で上げた麺を店内に持ちこんで盛りつけと、 店の外と中とを行ったり来たりでなかなか忙しそう。
 ちなみにメニューと値段は、白麺が600円、赤麺(唐辛子麺)が680円、 緑麺(ホウレン草麺)が780円。角煮刀削麺はプラス300円。 この他、水餃子や豚足など中華メニューもいくつかあり、 結構本格的でうまそうだった。 肝心の刀削麺は麺を食べているというよりも、きしめんの端くれを食べているような感じ。 スープは中華風の醤油味で中華ダシを元に作ったような味だった。 チャーシューは中華風のやつでこれは良し。
 麺をそぎ落とし行為とゆうか、そのパフォーマンスは店内ではなく店の外で実際にやっているので、 国道の交差点で信号待ちをしている車からは注目の的。そして歩道を歩く通行人も足を止めてその姿に見入っているという状態でした。 私もちょいと写真を撮らしてもらいました(^_^;)。うーーーん、写真ではイマイチようわからん。 動画撮影したほうがよかったですなぁ。 とにかく話のネタに一度は行くのも良いかと思われ。
 営業時間は11時〜24時で、15-17時の間は昼休憩することもあるそうで。

2004年10月10日の食べ歩き



下の写真…麺を持って、削り刀?で手際良く、シュッシュッシュ〜っと釜の中へ…。 (この写真は、撮影の許可を貰ってから撮らせていただいてます。)

麺はこんな感じ。

★ 店舗データ
所在地神戸市灘区徳井町4丁目1-2
電話番号078−856−7481
営業時間11:00〜24:00
15〜17時は中休みの場合あり
定休日???
混雑度★★★★☆
ファミリー度★★★★☆(^-^)
地図 Yahoo地図MSN地図
最寄り駅阪神石屋川駅から北西徒歩5分、JR六甲道駅南東徒歩8分
アクセス国道2号線徳井交差点北西。大阪方面車線側
駐車場なし

  

ラーメン龍や 神戸灘店

 2月末に「めっちゃ屋台麺」が閉店し、そのあと5月にオープンした店は「ラーメン龍や」。 岡山へ行った時、岡山市の中心部・柳川交差点の正面に、黄色い大きな看板で「龍や」と書かれた店を見かけていたけれど、 どうやら岡山を本拠としているラーメン店らしい。
店内にある能書きを要約すると、豚の頭骨と地鶏手羽先、数種の香味野菜を一昼夜煮込んだスープ、 上質の小麦粉を数種ブレンドした極細麺、上質の豚バラ肉を10時間煮込んだチャーシューといった内容。
メニューは、あっさり味の「あさうま」…580円、 コッテリ醤油味の「こくうま」…630円。 トッピングは肉入りがプラス200円、 替え玉100円、ねぎ多め50円、こく玉(煮玉子)100円など。
注文は「こくうま」に、こく玉(煮玉子)をプラスさせてみた。 出てきたラーメンは写真の通り、 トッピングにはチャーシュー、ネギ、モヤシ、キクラゲ、海苔、 そしてオプションでつけた煮玉子は黄身まで完全に火が通った状態だった。 衛生上の問題で、9月いっぱいまでは中まで火の通った状態にさせていただきますとのこと。なんとも・・・・。 極細麺はやや硬めの茹で具合になっているけど能書きにあるよう、 麺は結構上質で美味しい麺だった。バラ肉のチャーシューもなかなかジューシー。 スープはコッテリしているけれど思ったほどでもなく、 心持ちもうちょっとコテコテのほうがいいなぁと思うけどこれのほうが一般受けするんだろうな。 モヤシの上にはわずかにテンメンジャン(唐辛子甘味噌)らしきものが載せられている (スープと混ぜてしまったのでよく確認できず)。 そして丼手前に黒く漂っているのは黒香油というものらしい。 香味野菜と数種の油をブレンドした自家精製の香油で、 スープによく混ぜてくださいとのこと。言われるままによく混ぜる。 そしてカウンター上には高菜、ピリ辛モヤシ、ニラキムチなど、 自由にトッピングできる薬味がいろいろ置かれている。 あまりたくさん入れるとアレなんで少量ずつ入れて食べてみた。 まあ自分好みに仕上げられる点では楽しめるかな。
それとカウンターと調理場にいる店員さんはどちらも女性店員さんで、 元気が良くハキハキと大きな声での対応にも好感が持てる。 しかし私がいた20分間、客が一人だけしか来ていなかったのは寂しすぎだけど…。(午後7時過ぎ)

2004年7月27日の食べ歩き

★ 店舗データ
所在地神戸市灘区下河原通3丁目1-3
電話番号078−806−0507
営業時間17:00〜翌1:00
金土祝前日は翌2時まで営業
定休日水曜日(祝日の場合は翌日)
創業日2004年5月13日
混雑度★★★☆☆
ファミリー度★★★★☆(^_^)
地図 Yahoo地図MSN地図
最寄り駅阪神大石駅から北東へ徒歩5分、JR六甲道駅から南西徒歩10分
アクセス【車】…国道2号線下河原交差点から東へ約50m。【路線パス】…阪神電鉄バス河原バス停下車(三宮駅、JR住吉駅などから)
駐車場なし

  

麺処かめや

場所はJR六甲道駅の南西・ウェルブ六甲道一番館1F東向き。 この10月半ばにオープンしたばかりの店で真新しく、ちょっと和風の感じがする落ち着いた造りになっている。 私が行ったのは午後8時過ぎで、すでに先客が5名いて、すべてが女性客だった。 2人がけテーブル3つと6人がけテーブル1つ、カウンター数席あってキャパは20名ほどか。
メニューは、もやしラーメン…650円と、あっさりラーメン…600円の2種だけ。 これにキムチ入り、高菜入り…各150円、チャーシュー大盛り…200円でバリエーションを増やしている。 もやしラーメンを注文…。 店員さんが手際よくモヤシを中華鍋で炒め始める。そしてスープはあっさり豚骨。麺を入れて、そこに 先ほど炒めたモヤシを入れる。モヤシには味がついているのでモヤシだけを食べても美味しい〜。 大きく切られたチャーシューも味わい深くていい感じ。 麺はちょい固めの茹で具合で、スープは、まあはっきり言ってしまえばありふれた味のものだけど、こんなもんでしょう…。 写真ではわかりにくいけど、使っている器も凝ったものでした。
写真は「もやしラーメン」。

2003年10月20日の食べ歩き

★ 店舗データ
所在地神戸市灘区深田町5丁目2-1
ウエルブ六甲道一番街104号
電話番号078−854−5981
営業時間11:00〜??
定休日??
混雑度★★★☆☆
ファミリー度★★★★☆(^-^)
地図 Yahoo地図MSN地図
アクセスJR六甲道駅から南西徒歩2分
駐車場有料P利用

  

らぁめん屋宮本武蔵
六甲店

2001年は芦屋から東灘の2号線沿いがラーメン店激戦区となり、 2002年からは今度は灘区の2号線沿いが激戦区となっているワケだけど、 特にこの宮本武蔵が店を開いている徳井・桜口近辺は1キロほどの区間にラーメン店が6店も集中している超激戦区。 宮本武蔵は2001年3月、三宮に1号店を出し、2001年10月19日に2号店である六甲店をオープン。 三宮店には何度か来たことがあるのですが、今回、六甲店は初めての来店。 三宮店と違って店は結構広く、カウンター18席にテーブル30席の計48席分。
メニューは、和風のあっさり醤油味「武蔵ラーメン」と、とんこつ味の「小次郎ラーメン」の二刀流。
武蔵ラーメンのスープは、干しシイタケ、柚子などの食材と鶏がらを煮込んだ和風仕立てで、 小次郎ラーメンは、豚骨のみを15時間煮込んだスープらしい。 水は神戸・布引の水を使っているそうです。けど水マニアの私でもそれはよく判りませんでした(^_^;)
とりあえずオーソドックスに「武蔵ラーメン…700円」を注文する。 あっさりした醤油味のスープに細いストレートの卵麺、 チャーシューが何枚か入っていてコレも結構いける。そして白菜とネギ。
このほか、シンプルな「しょうゆラーメン…580円」や、 四川風味の「真武蔵ラーメン…750円」というメニューもある。
なお、ランチタイムにはライスが無料というサービスもやってます。

2003年4月29日の食べ歩き

写真は「武蔵ラーメン…700円」

★ 店舗データ
所在地神戸市灘区桜口町1丁目1-1
電話番号078−854−0634
営業時間11:30〜14:45/17:00〜23:30
金・土曜の夜は翌1:45まで営業。土日祝日は昼も通しで営業
定休日無休
混雑度★★★☆☆
ファミリー度★★★★☆(^-^)
地図 Yahoo地図MSN地図
最寄り駅JR六甲道駅から南東徒歩8分、阪神新在家駅から北東徒歩7分
アクセス三宮駅、JR住吉駅などから阪神電鉄バスで、神戸市バス16系統・36系統で徳井下車、西へ徒歩1分
駐車場完備

  

★ 店舗データ
所在地神戸市灘区徳井町1丁目2-4
電話番号078−858−7150
営業時間11時〜翌1時半
定休日無休
混雑度★★★☆☆
ファミリー度★★★★☆ (^-^)
座席数カウンター+テーブルで計40席ほど
最寄り駅阪神本線石屋川駅から北西徒歩5分
アクセス国道2号線徳井交差点から東(芦屋方面)へ約100m先
駐車場店舗の裏に完備

げんこつ 灘店

2001年6月1日にオープンした、神戸市内で初めての『博多ラーメンげんこつ』店舗。 この付近では今も人気の高い「もっこす石屋川店」の西に出店。もっこすにはない駐車場を完備させ、 まさしく宣戦布告状態。
「げんこつ」のスープは、トンコツ・鶏がらを長時間煮込んで作った味わい深〜いスープ。 今回は、普通のとんこつラーメンではなく、新メニューという『辛みそラーメン』というものを注文してみる…。(左の写真)
とんこつベースのスープに、ちょっぴり辛い辛味噌をプラスさせたものだとか。深みのある辛さで、これがまた結構いける味…。 トッピングに加わっている千切りキャベツと白髪ネギが辛いスープと混ざって、少し辛みを抑えてくれるような、 そんな気がするのでした。
メニューは『博多ラーメン…550円』、『キムチラーメン…700円』、 『たかなラーメン…700円』、『みそラーメン…750円』、『辛みそラーメン…750円』などなど。
また、げんこつでは、月替わりで値下げメニューが2〜3品ほどあったと思います。

データ・写真は2001年12月現在

  

山神山人 新在家店

阪神新在家駅のすぐ北にあるお店。 2000年3月にオープンして、当掲示板上でもいい評判を聞いていたので気にはなっていたものの、 なかなか立ち寄る機会に恵まれず半年が過ぎていたのですが、突然、週刊現代(講談社刊)のラーメン新人王の特集で 私がこのお店の短いコメントを述べることとなり、食べてもいないのにそんなの書けん〜! というわけで、慌てて食べに行く。
ちなみに、ここの店名は、山神山人と書いて「さんじんさんじん」と読みます。 民俗学の第一人者・柳田国男が著した遠野物語の一説「山神山人」から引用したらしい…。
メニューは、並盛り600円、肉無し450円、煮たまご付き650円、角煮拉麺800円の4種がメイン。
極細の麺にスープはトンコツベース、角煮はトロトロで、 箸でつまむと簡単に崩れてしまうくらいに柔らかいのが特徴。 それに、ほろ苦い青梗菜と、あっさりしたスープが絶妙です。 また、お店の方の対応も良く、お客さんに対する気遣いもバッチリ。

2000年9月現在


今や数店舗を構える山神山人の第一号店。新在家店に来たのは2年ぶりでした。今回は「並盛り」を食べる〜。
麺は時間が経ってものびにくい極細麺。 脂身と赤身とが混ざったチャーシューは、口の中でとろけるくらいやわらかくておいしいし、 アクセントになっているチャーシューがベースの肉味噌は少しピリ辛で、これも良い。 スープはあっさりしたトンコツベースのスープ、塩分もそれほど感じないし、 脂っ気もそんなに無いけれど味が薄いわけではなく体に優しい味といった感じ。
ほかのメニューは、煮たまご付き…650円、 角煮拉麺…800円、山神坦麺…800円。

2003年4月10日の食べ歩き記録。

★ 店舗データ
所在地神戸市灘区友田町4丁目1-1
電話番号078−842−1229
営業時間11時〜15時/18時〜23時半
混雑度★★★★☆
ファミリー度★★★☆☆(・_・)
最寄り駅阪神新在家駅から北へすぐ
アクセス国道2号線桜口交差点を南へ200m
駐車場なし

山神山人は、この新在家店のほか、岡本(山手幹線沿い)、西明石、西宮(中津浜線沿い)、 大倉山、大阪市の我孫子、堺市泉北「泉ヶ丘ラーメン劇場」、 さらには東北・仙台にも出店。
(2003年12月現在)

  
★ 店舗データ
所在地神戸市灘区下河原通3丁目1-10
電話番号078−881−9514
営業時間11時半〜22時
定休日日曜と第三月曜
混雑度★★★☆☆
ファミリー度★★★☆☆ (・_・)
最寄り駅阪神大石駅から北東へ徒歩5分
アクセス【車】…国道2号線下河原交差点北東西角。
【路線バス】…JR芦屋・JR住吉・三宮駅などから阪神バス「河原」下車、西へ徒歩2〜3分
駐車場なし

竹家ラーメン

大正時代に日本で最初にラーメンという名を広めた札幌の竹家食堂が元祖と言う店。 (店内にいろいろと書いてあります。)
というわけでココは札幌ラーメンらしく味噌ラーメン(600円)がウリ。 トンコツなどをベースにしてコクがあってわりとあっさり食べられるスープ。 麺はコシがあってナカナカ。チャーシューは中華風。
他、しょうゆラーメン(550円)もうまいようで、常連っぽいお客さんの多くは しょうゆラーメンを注文してた。
チャーハンとのセットメニューもあり、このチャーハンもなかなかウマイのだ(^^)。 あと、水がおいしいって言う話を聞いてたけど、ラーメンのおいしさも水と 大きく関わってるんでしょうかね〜。

また、近くには竹家ラーメンの支店「ラーメン工房竹家」があります。
神戸市灘区稗原町2丁目3−22 稗原マンション1F
営業時間は、11:30〜15:00/17:30〜22:30
JR六甲道駅から西へ500mほど。国道2号線琵琶町3交差点から山側へ進んで 2つ目の信号を右折してすぐのところの浜側。

写真は、みそラーメン(600円)。

1999年6月現在

  

★ 店舗データ  (2004年5月現在)
所在地神戸市灘区徳井町1丁目2-1
電話番号078−822−8345
営業時間午前10時〜翌午前5時
混雑度★★★★★
ファミリー度★★☆☆☆ (-_-)
最寄り駅阪神石屋川駅から北へ徒歩5分
アクセス【車】…国道2号線御影公会堂交差点北西角。
【路線バス】…JR六甲道、阪急六甲駅から市バス16・36系統阪神御影ゆきで「御影公会堂前」下車、JR芦屋・JR住吉・三宮駅などから阪神バス「上石屋」下車
駐車場なし

もっこす 石屋川店

神戸市内をはじめとして、今や東播地方、阪神間にも店舗展開している「もっこす」の石屋川店。 この店は、もっこすの他の支店の中でも結構早くから出店してました。
土日の夜は行列が出来るほどになっているのも雑誌などでたびたび紹介されているおかげ。 もしかしたら大倉山の本店よりも売上が多いんではないか?と思うほどの混雑ぶり。
当サイトの人気店ランキングでも、この石屋川店は大倉山総本店とともに、 常にランキング上位に入ってます。 味の評価は人それぞれで違っていて(たとえば、大倉山より上か下かなど) あんまし参考にならんでしょうから自分の舌で確かめて下さいまし。
メニューは、中華そば(ラーメン)…630円、チャーシュー麺…830円など。

【追補…】2002年秋からは24時間営業をスタートし、 午前5時〜11時までは中華そば半額のタイムサービスを実施してましたが、 その後営業時間を短縮しています。2004年4月1日より価格変更。食券制度導入。

2001年3月登録。2004年5月15日変更点を追補



社会にやさしい生活雑貨店 WAYS SHOP
化学調味料など一切不使用のインスタントラーメン オーガニックグレープフルーツジュース
自然飼育の安心お肉「飛騨高原のこだわり肉屋さん」 南アフリカの奇跡の健康茶「ルイボスティー」


許可無くこのページへの直接リンク、記事および写真の無断使用をお断りします。



[神戸市インデックスへ戻る]

[トップへ戻る]