かもかもラーメン食べ歩き

《京都府版-1》

2003年12月19日更新


これまで私・かもねぎが過去12年間に食べに行ったことのある京都市内のうち、
中京区、下京区(京都駅周辺除外)、上京区、東山区の過去に行ったラーメン店情報です。
中には閉店してしまった店もあるかと思いますが、その辺の情報がわからないため
そのまま普通に掲載してます。行ったが店は無かったぞ…等の文句は言わないでね。
京都駅周辺の店は、京都駅周辺のページに掲載してありますので、そっちへどうぞ。


〜 京都市内…上京区・中京区・下京区・東山区 〜



  

新宿めんや 風花
(京都市下京区高辻東洞院東入)

四条烏丸から南東へ徒歩5〜6分。オープンしてもう2年ちょっとになる店ですが、 なんでか私はこれまで一度も行ってなかったのです。 ネットでの評価もなかなか高く結構な人気で、複数のラーメンサイトの感想を見るだけでもここの店は結構期待できそう…。
行列こそ無かったけれど、店内は満席。運良くカウンター1席だけ空いたのでそこに座る。 いくつかあるメニューのうち「ほたて塩ラーメン」を注文。 沖縄・石垣島の天然塩を使用しているというスープは魚介系の香りとともに、 トッピングされているホタテの香りがプンプンする。 そしてホタテの横には黄色く色づく味付け玉子、そしてほんのりと紅い「麩」が入っている。 麩を入れたラーメンってのは珍しい。そして少量のワカメと海苔もトッピング。
麺は細麺か太麺かを選べ、太麺を指定。とてもモチモチっとした縮れ麺で、ツルツルっと喉越し良く食べられ、 スープとの絡みもバッチグ〜。スープ味加減、麺のシコシコ具合もほんとピッタリ。
車で来る人も多いようですが路駐するのはやめましょう。結構邪魔になってます。 50メートル東にコインパーキングありますんで、ソコに止めるように。(20分100円)

2003年11月29日の食べ歩き

  

新福菜館 府立医大前店
(京都市中京区)

今年に入ってから塩小路高倉の新福菜館本店には何度も行くようになりましたが、 京都のラーメンにツウな人の話では、『新福菜館は本店よりも府立医大近くの店のほうが美味しいのヨ〜ン★』とのことを前々から言うてたので、 ちょっくらバスに乗って行ってきました。
私が行った午後6時半は店内の客は6人だけ。ということでフツーに並で注文。 さ〜て、味はどやろ…フムフム…。 …本店との味の違いがワカラナイ(T_T)。どちらも美味しいということで私には優越つけがたい…。
府立医大前の店は近くに来た時には時々立ち寄ってもイイか…。 本店は混んでいる時、ゆっくりと食べていられないので…。 しかし、毎日京都へ通っていても、府立医大のあたりまで行くことなど滅多とないのだが…。

2003年9月10日の食べ歩き




9月9日食べ歩き

  

笑 麺
(京都市上京区堀川下立売)

堀川商店街沿い、「堀川下立売」北行きバス停のすぐ前にある。 この店、以前は丸太町通沿いにあったのだけど、いつ頃か現在地の堀川通沿いに移転してきた。 私は丸太町にあった時代でもこの笑麺には行ったことがなかったし、 こちらに来てからバスの車窓から見てずいぶん気になっていた店だったので行ってみることに…。
店に入るとカウンターとテーブル席が並び、割と広め。メニューはラーメンのほか、 チャーシューメン、そして店名にもなっている「笑麺」というものもある。どういう物なんだろう??
スープは鶏ガラベースの醤油味で、背脂た〜っぷりかけられたもの。 見た目はコッテリしてそうだけど実際はそれほどでもなく、わりとさっぱりした系統の味だった。 私個人的にこういう味が好きなんで、また来てもイイかなぁ〜のレベルと言うことで。
写真は「ラーメン…550円」

2003年9月9日の食べ歩き

  

康 竜
(京都市中京区)

東京にいくつか店があるらしいこの康竜。 麺の硬さ、スープの濃さ、油の量、ネギ・チャーシューの量など、自分仕立てラーメン…750円というのがあり、 注文票に希望を書いていくという、今まで関西にはなかったスタイルの店。 さらにトッピングを加えて、自分流のラーメンにしていくという…。 とりあえず私は、麺の硬さ普通、スープ濃い目、ネギ増量って具合に注文。 極細麺のトンコツベースのスープ。味はソコソコ良かった。

2003年8月12日の食べ歩き








過去に食べてきた店







〜 京都市上京区 〜



悟空 今出川店
上京区今出川通大宮東入
「元祖やみつき」の看板で京都に行くと見かけるチェーン店。 私は今出川店にしか行ったことありませんが、まあ、 味は個人的には良かったと記憶しています。 はっきり言うと「よく覚えていない」のですが…(^_^;)
いちおう写真は98年に食べに行った時に撮ってありました。 再度食べに行ってみよう。
(最終来店…1998年)


新福菜館丸太町店-[閉店]
上京区丸太町通堀川西入
京都駅近くの本店はいつも混んでいるけど、ここ丸太町店はいつも空いていました。 職場が京都市内になってから、バスに乗ってよくここに通ったものでした。 99年頃だったと思うけど、いつものように丸太町の新福菜館へ行くと、 なんと閉店していた。うーーん、お客さん少なかったしなー。 その後、京都のラーメン事情に詳しい知人によれば、丸太町の店は美味しくなかったのだそうだ。 うーん、この店ばかり何度も通っていたので味に慣らされてしまっていたのか私は〜(笑) (最終来店…1999年)


めん馬鹿一代
上京区丸太町通智恵光院東入
てんこもりになったネギラーメンに熱せられたネギ油を注ぎ入れ、 バチバチ〜ッと油が弾くのと同時に火がボワッと出てくるパフォーマンスをしてくれることをテレビで見た。 その話が当時アクセスしていたパソコン通信ネットで話題になって、では行ってみよう〜ということに。 しかし、お店はテレビの影響で人でいっぱい。あのネギラーメンは危険につきカウンターでしかできないということなので諦めて普通のラーメンを食べました。 味は普通でしたわい(笑) (最終来店…1994年)


吉祥
上京区今出川大宮上ル
関西ウォーカーのラーメンW杯の関係で、ラーメン友の会関西会長・ricchanと二人で行きました。 化学調味料を使わず、赤穂の天然塩に漢方を加えたスープ。医食同源のラーメン…というようなことが店内に書かれていました。 味は、一口で言うと「おとなしい味」とでも言うか、インパクトはなかったけど、 そこそこ味わえるラーメンでした。
ちなみにラーメンW杯での私の評価は総合評価10点中7点。 『スープの素材に漢方を用いている、 あっさりした塩味のスープが体の中を活性化させてくれるような感じ。 今後に期待できるお店です。』…と、なかなか褒めているようです(^_^;) (最終来店…2002年)


天下一品白梅町店
上京区今出川西大路東入
この天下一品も何度か行った。味はソコソコヨロシイかと。 (92年初来店、最終来店…2000年)






〜 京都市中京区の店 〜



長浜ラーメンみよし
中京区木屋町三条
三条通から見える店で、店の前を通ると、いい匂いが・・・。 それにつられて入ってしまったことが何度ありますことか(笑) カウンターの上に、いろいろな薬味が入っていて、 いろいろと入れるのも楽しいものです。 (最終来店…1999年)


京一
中京区四条大宮
97年の末頃だったか、雑誌「ぴあ」の企画で「ラーメン数珠繋ぎ」って言うのがあった。 ラーメン店を巡って、次に店主がオススメする店をたどっていくというもの。 すなわち、バトンタッチして次のラーメン店を紹介してもらい、その店へ行って、 またオススメの店を紹介してもらうという形での数珠繋ぎ。 そこで、いくつかのラーメン店を経て、この「京一」にたどりついたのだけど、 京一の店主は「ウチより旨い店は無い」…という、あまりの自信過剰なことを言うて次の店を紹介せず、 数珠繋ぎが数珠繋ぎでなくなってしまい、企画がまたやり直しになってしまったという…。
「ウチより旨い店はない」とそこまで言うならどんな味なんだと行ったら…。ほほ〜う(笑)。 まずくはないけど。ふ〜ん(笑)。なるほどぉ〜(笑)。いろいろツッコミ入れたくなるところはありました。
そういえば2002年末に発刊された「京都ラーメン物語」には、この京一は掲載されてませんでしたね。 (最終来店…1998年)


新進亭
中京区二条通麩屋町西入
関西ウォーカーのラーメンW杯の関係で行きました。(同行者・ricchan) やはりオススメは白味噌ラーメン。私は以下のような感想を述べていました。
口当たりのいい麺。白みそのスープとも結構合っている。白みそに、やや甘みが感じられ、奥行きのある味わい。 もやしの量が多すぎるために、ややスープが薄くなってしまっているのが少し残念ではある。 これでもかっ!てくらいに、たくさんの量のモヤシ、そしてチャーシュー、 シナチクなどがトッピングされていて一見豪華。個人的には、モヤシはもう少し少な目がよいような気もするが、 どうやら関西ではモヤシ大量だと喜ばれる傾向にあるらしいので、 このほうが人気なのかな??。
行列店ではあるが、行列の最中に頃を見計らって注文を聞いて、 席に着ける頃にはラーメンができているというタイミングの良さも老舗ならではの感なのかなぁと感じた。 行列があっても、あまり待たされることがないし、注文したあとでも待たされることもなく可。 店の雰囲気は、いわゆる下町の定食屋さんタイプ。地元の人がほとんどで、常連さんがメインのお店。お洒落だとか、粋だとか、そういう店ではなく大衆的な雰囲気。 常連さんあってのお店だと感じる。家族経営的な雰囲気の店ですが、来るお客さん一人一人に対して感謝の気持ちを感じました。とても好感が持てました。 近くに来た時には訪れたい店。
総合評価…白味噌の風味を生かしたラーメンは絶品。ああいう店が近所にあれば常連にしたいなと思います。 (最終来店…2002年)






〜 京都市下京区の店 〜



ラーメン横綱 五条店
下京区五条通大宮西入
五条通沿いにある横綱。ここもよく行く店の一つなのです。
(最終来店…2002年)


味の名門 七本松店
中央卸売市場の西・七本松通沿い
京都ではよく見かけるチェーン店のうちの一つが味の名門。 スタミナラーメンがウリの店。個人的には、それほどでもないけど、 たしかここ七本松の店は24時間やっていたような気がします。 深夜の行脚には良かったかも。
(最終来店…1997年)




〜 京都市東山区の店 〜



東山区内で行ったことある店なし



【トップページへ戻る】