掲示板ログ63
● 3101〜3150 (2001.01.21〜2001.02.05)
3101
--------------------------------------------------------------------------------
管理人様へ(神戸市バスの系統について) 投稿者:ゆうたん 投稿日 : 2001年1月21日(日)14時53分40秒
初めてカキコさせていただきます。以後よろしくお願い致します。
さて、『神戸市バス系統一覧表』、拝見致しました。
東灘(魚崎営業所の近く)は、一昨年の11月まで住んでいたので、
34・35・30なんかはおなじみな系統でした。
前置きはここまでにして、本題に行きます。
東灘の30番台の路線の一覧が、
去年3月の再編前の内容のままのような気がします。
一応新経路を書いておきます。
確認でき次第、よろしければ訂正をお願い致します。
30:JR甲南山手〜阪神深江〜東灘高校
33:JR甲南山手〜岡本9〜新落合橋?〜東灘区役所〜阪神御影南口
34:JR甲南山手〜甲南市場〜魚崎車庫→魚崎浜町南→魚崎車庫
35:阪神御影南口〜東灘区役所〜魚崎車庫→魚崎浜町南→魚崎車庫
以上、ご多忙とは存じますが、よろしくお願い致します.
長々としたカキコ、失礼致しました.
3102
--------------------------------------------------------------------------------
知りたいです。 投稿者:かよ 投稿日 : 2001年1月21日(日)17時23分37秒
こんにちわ。えっと北野工房の町というところから、南京町という所までバスで移動したいのですが、
どのバス・バス停で乗り降りすればいいのかメールにておしえてください。おねがいします。
3103
--------------------------------------------------------------------------------
神姫バス教習車について 投稿者:ポニー 投稿日 : 2001年1月21日(日)21時57分03秒
教習コースは、必ずしも営業路線と一致してないのではないでしょうか?
先日、県道65号(主要地方道神戸加古川姫路線)の姫路市飾東町と加古川市
志方町の間の山中(峠)で神姫バスの教習車を見かけたとの情報もありました。
場所柄、どう考えても路線新設がされるような地域ではないのですが…。
http://member.nifty.ne.jp/PONY/
3104
--------------------------------------------------------------------------------
difficult・・・ 投稿者:チョビ 投稿日 : 2001年1月22日(月)17時42分44秒
インターネットで電車の路線、運賃、時刻はすぐに調べられるのに、バスとなると難しいですね!
実際調べに行かないと分からないんでしょうか。
3105
--------------------------------------------------------------------------------
バスの時刻 投稿者:紀州路快速 投稿日 : 2001年1月22日(月)23時14分58秒
チョビさんのいう通りバスの時刻情報、まだ充実してませんよね。兵庫県はかもねぎさんのおかげで
充実していますよ。私も補助的な意味で播磨の時刻表をアップしましたが、それからまだバス時刻の
情報が少ない滋賀県の時刻表を現在作成中で本日大津市の南部をアップしました。駅前は「ひろくんカンパニー」で
調べることができます。
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~yg8n-tnk/
3106
--------------------------------------------------------------------------------
系統図 投稿者:かもねぎ 投稿日 : 2001年1月22日(月)23時42分38秒
》東灘の30番台の路線の一覧が、去年3月の再編前の内容のままのような気がします。
今年10月に更新してありながらアップし忘れてました。
いちおー、昨年10月現在のものを入れました。
(変更点は、東灘区と西神地区の系統改編、灘区南北線の追加です)
中央区の新路線は、まだ書き加えてませんが、近いうちに入れますね。
3107
--------------------------------------------------------------------------------
乗り継ぎ旅 投稿者:かもねぎ 投稿日 : 2001年1月22日(月)23時53分23秒
>Tentyさん
》路線バス乗り継ぎの旅が話題になっているようですが、
》私のホームページ上で、路線バスの旅の旅行記を載せていますので、
》拙文ではありますが、よろしければご覧下さい。
》ちなみに西へは埼玉の自宅から加古川まで行きました。
じっくりと読ませてもらいました。
関西関係は、第11回と第12回の部分ですね…。
乗り継ぎ旅ってのは、私はあんまししたことがないのですが
(区域内を乗り回る旅ならよくやってます)
もっとも長い距離での乗り継ぎ旅は、三宮をスタートして、県中部の「生野」まで
神姫バスの路線バスだけで行くってやつを15年前にやって以来です。
それと、すぐ下のかもねぎカキコの訂正…
》今年10月に更新してありながらアップし忘れてました。
^^^^^^^^^^^^^^^
というのは、今年ではなく去年です(^_^;)
3108
--------------------------------------------------------------------------------
路線図 投稿者:GUN 投稿日 : 2001年1月24日(水)07時33分38秒
系統図で思い出しましたが、全県路線図を作る計画、どうなってます?
1年前に作るって話が出てたけど(笑)?
完成したらすごいと思うぞ!
3109
--------------------------------------------------------------------------------
路線図作成計画 投稿者:かもねぎ 投稿日 : 2001年1月26日(金)00時11分18秒
》系統図で思い出しましたが、全県路線図を作る計画、どうなってます?
》1年前に作るって話が出てたけど(笑)?
忙しくて忘れてました(^_^;)
少し手はつけてありまして、尼崎市域は完成しています。
あとは西宮、伊丹、芦屋、神戸、川西、宝塚と順に拡げていく予定で、
最終的に淡路島以外の全路線図を作る予定です。
ただ、停留所のデータでわからないところがいくつかあるので、
(とくに東播・西播地方の郡部や但馬地方など…)
停留所名の変更、新設、路線開設、休止などの情報寄せて下さいまし…。
3110
--------------------------------------------------------------------------------
教えてください 投稿者:ふくろう 投稿日 : 2001年1月27日(土)20時44分21秒
よく「回送」と書いてあるバスが、街中を走っていますが、何のために走っているのですか?
とても気になっています。どなたか教えてください。
3111
--------------------------------------------------------------------------------
「回送」について 投稿者:しんたろう 投稿日 : 2001年1月27日(土)23時46分10秒
おひさです。
ふくろうさんは、「回送」の札を出すくらいだったら、営業すればいいのにってお思いかと思います。
これは他からの情報なんですが、バスってのは1日あるいはそのクルマ毎、または営業所単位で客を
乗せて走る距離が決められているそうで、車庫を出たてでさあ客を乗せて出発、という訳には
そうそういかないそうなんですよ。
またラッシュ時は、片輸送(どちらか1方向に客が集中する)になることから、空いている方面に
向かって営業しても効率が悪い。そこで「回送」車を出してクルマを集めてしまうため、ある時間帯は
「回送」がガンガン走っている結果になるんです。
昼間の「回送」は前者の理由が多いのですが、クルマと乗務員の関係(交番制か担当車制)でその本数は加減します。
こんな説明で理解頂けたでしょうか?
それでは・・・
ps:メルアドかわりました。よろしくお願いします。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/4241/index.html
3112
--------------------------------------------------------------------------------
回送&伊丹市交通局と尼崎市交通局の違い 投稿者:阪神難波線 投稿日 : 2001年1月28日(日)03時16分36秒
こんばんは。久しぶりですね。
回送についてですが、私も日々疑問に思っていました。阪急バスの宝塚地区のバスをよく見かけますが、かなり
回送バスが多いですね。私は以前宝塚市中筋でアルバイトをしていたのでよく阪急バスを見かけますが、昼間でも
回送車が多かったですね。それに比べ阪神電鉄バスは余り回送を見かけないように思えます。
さて私は伊丹市交通局の西野武庫川センター前停留所と尼崎市交通局の宮ノ北団地停留所を使うのですが、
気になる点があるのです。尼崎市交通局の方の昼間のダイヤは一時間サイクルで規則正しいものになっていますが、
伊丹市交通局は終日不規則です。乗客数に関しては余り両者変わり無いと思うのですが。この違いは一体なんなのでしょうか。
3113
--------------------------------------------------------------------------------
回送車 投稿者:みとばす 投稿日 : 2001年1月28日(日)09時43分53秒
はじめまして みとばすです。 よろしくお願いいたします。
さて、宝塚地区の回送車ですが、阪急の場合は基本的にバスごと営業所に戻って休憩のパターンが多いため
「回送」が多いように見受けられます。
それに宝塚の営業所は各始発点から離れていることも多いですし、回送車が多いように見えるのです。
阪神の場合は宝塚始発でも阪神尼崎(浜田車庫)や甲子園に向かうため甲子園の営業所・浜田車庫で(詰所)で
乗り継ぎのパターンが多く回送車も少ないのです。
3114
--------------------------------------------------------------------------------
幼児のバス料金は? 投稿者:ニジモチ 投稿日 : 2001年1月28日(日)11時35分15秒
はじめて書き込みさせていただきます。以前よりよく拝見させていただいておりました。よろしくお願いいたします。
さて、昨日、某路線バスに乗車しました。駅から水族館に行くバスなのですが、私と妻、5歳の息子、
3歳の娘で出かけました。往路は何事も無く乗車できたのですが、帰路の降車時に大人2人と子供1分の料金が
必要と言われました。大人1と幼児1人まで無料だというので、大人2なら幼児も2人無料ではないかと
おもいましたが、降車時でもあり、子供1人分を支払い下車しました。(運転手さん、かなり乱暴な言い方でした。)
運転手さんの説明では、1家族で幼児1人まで無料との事でした。実際は、どういうルールになっているのでしょうか。
3115
--------------------------------------------------------------------------------
ニジモチさんへ 投稿者:ゆうたん 投稿日 : 2001年1月28日(日)12時02分30秒
『水族館に行くバス』という事は、81・82・85でしょうか?
とすると、確か、「1歳以上6歳未満の幼児をお連れの方は、
『2人まで無料』となります」のアナウンスがあるはずなので、
子供さん1人分(100円)余計に取られたことに
なるのではないかと思います。
#この辺は、更に詳しい方に解説をお願いしたいと思います。
3116
--------------------------------------------------------------------------------
幼児のバス料金は? 投稿者:ニジモチ 投稿日 : 2001年1月28日(日)13時07分47秒
申し訳ありません。神戸じゃないんです。家族で石川県に旅行に行きました。
和倉温泉から能登島水族館へいきました。行きは、610円×2名分で良かったのですが、
帰りは、あと310円請求されました。1家族に幼児は1名まで無料との事でしたので
口論するのもいやだし支払いました。私と妻と別々に子供の手をつなぎ、別々に支払いをすれば
よかったのではないかと思います。バス会社によって認可の料金は違うので仕方ないなあと思っております。
ただ、寒い中始発のバス停で待っているのに運転席で足をハンドルに上げて寝ている姿を見、そして乱暴な
口調で子供料金を請求されたのであまり教育のできていない会社だとは思いました。
3117
--------------------------------------------------------------------------------
運転手の接客態度 投稿者:阪神難波線 投稿日 : 2001年1月28日(日)23時21分34秒
こんばんは。
私も様々の事業者のバスを利用していますが、乗務員によって態度の善し悪しの差がありすぎるように思えます。
乗降の際運賃を払う際に「有難うございます。」と一声かけてくれる乗務員様もいれば、支払い方法が分からずに
困っている人に対して説教する等、とても接客業を営んでいる者とは思えない程態度の悪い者もいます。かなり
初歩的な質問ですが、皆様が普段利用される社局のバスでの乗務員の態度はどうですか。因みに私が最近乗った
路線で態度が良かったのは、阪急バスの有馬宝塚線の乗務員だと思います。
3118
--------------------------------------------------------------------------------
幼児運賃 投稿者:ゆーびんや 投稿日 : 2001年1月29日(月)08時59分26秒
幼児運賃の設定には二通りの方法があるようで
昔から続いている方法は
大人または子供運賃対象者に対して1名の幼児は無料
二人目から子供運賃が必要
幼児だけで乗車する場合は子供運賃
幼児が複数で乗車する場合はそれぞれに子供運賃が必要
とする方法
もう一つは電車の場合は当たり前ですが
2人目までの幼児の運賃は無料、幼児のみの運賃は一つ目と同じ
とする方法です
これは事業者によって考え方が異なるためでどうしようも
ないのですが出来たら後者に統一してもらいたいものです
3119
--------------------------------------------------------------------------------
運転手の接客態度 投稿者:キラキラ・きらり。 投稿日 : 2001年1月29日(月)10時02分33秒
接客態度と言えば、山口は僕もいいと思います。阪急バスは大体どこで乗っても「ありがとうございます」等の
挨拶はあり、丁寧ですが、同じ阪急バスでも「池田市内線」「白島線」「豊中西宮線」と「箕面中央線」の一部を
担当している営業所は私は同じ阪急バスだとは思っていません、最低です。
あと、京阪バスは僕が判らないこと尋ねると「けんか腰」ですし。
地元の伊丹市交通局ときたら「カードが読みとらない」と言っても「無視」ですし・・・。
○○県交通は接客態度はいいものの実車中に「喫煙」当たり前。
あらら、こんな事書いてしまっていいのかしら・・・。
結局、僕的にはこの辺りでいちばんいいのは阪急と近鉄だと思います。
3120
--------------------------------------------------------------------------------
運転士の態度 投稿者:なかよし 投稿日 : 2001年1月29日(月)10時31分49秒
ニジモチさんの石川県のお隣、福井のバスを日常利用しています。阪神難波線さんの仰有るように、
同じ会社や車庫の中でも個人差がありますが、こちらはそれがかなり甚だしいです。一人一人に感じのいい
挨拶をする運転士もいますが、少数派なので、あくまで個人のポリシーでしているのでしょね。しかし、客は
運転士を選べないのですから、ある程度の水準に統一してほしいものです。
当地では、子どもや学生は降車時に当たり前のように運転士に「ありがとう」と言います。学校や家庭で
そうしつけているのでしょう。その習慣から、大人になっても「ありがとう」と言って降りる人が多いです。
どうも話があべこべです。もちろんこの挨拶、「安い通学定期で乗せてもらってありがとう」や
「この雪の中来てくれてありがとう」の意味であり、温かい情景ではあるのですが、それで勘違いしてしまう
運転士もいるのかもしれません。
もっとも残念ながら、当地のバスは、愛想など二の次でいいから、早発や誤通過などの基本ミスをなくしてほしい、
というレベルです。
地元神戸のバスについて、高校生の頃利用していた山陽バスの運転士や車掌の態度が偉そうで腹たつ、ということが
友人同士でよく話題になったのを覚えています。運転技術はピカイチなのに、惜しいことです。しかし、今思えば、
悪ガキども(失礼)相手に、上品なことを言っていられなかったのでしょう。最近は、客ににお年寄りの比率が
高くなったせいか、運転も接客もソフトになり、嫌な思いをしたことはありませんので、念のため。
3121
--------------------------------------------------------------------------------
運転手の態度 投稿者:紀州路快速 投稿日 : 2001年1月29日(月)20時58分34秒
私の知っている範囲では神奈中がいちばんよいように思います。あいさつは当たり前ですし、
すごいのは車内販売をこなしていることですね。あと関東はバスカードが普及していますから
接客態度が関西よりいいように思います。関西でも運転手がカードや1日乗車券を売るように
なればいいと思うのですが。
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~yg8n-tnk/
3122
--------------------------------------------------------------------------------
運転手さんの接客 投稿者:企画7課課長 投稿日 : 2001年1月29日(月)21時27分26秒
私が普段使うバスは、神鉄バス、神戸市バス位ですがどのバスに乗っても酷い応対を受けたことはないですね。
一寸知りたいことがあって、尋ねても親切に教えていただけますし、降りる際には丁寧に挨拶もしてもらえます。
一度、親戚の子供(3歳と5歳)の2人をつれて市バスに乗った際に、無料は1人だけだと思って300円払った際にも、
「子供さんは2人まで無料ですよ」と言って、現金で支払って降りるほかのお客さんから200円を受け取り100円
返していただけましたし。
それでも一度だけ親戚の家へ出かけた際に、とある公営バスで非常に腹立たしい応対を受けた事がありますが、
それ以降その公営バスには乗っていません。親戚の家に行く際に乗る系統は共同運行の系統なので公営バスの便を
外して乗るようにしています。
http://www.ne.jp/asahi/kobe/richard/index.html
3123
--------------------------------------------------------------------------------
運転手さんの接客 投稿者:よりしー/頼末 投稿日 : 2001年1月30日(火)00時47分46秒
運転手さんの接客が話題になってますが、
それよりも1日券や、フリー切符について、なにも知らない
運転手がたまにいます。
利用できる区間内なのに、「この券は使えない」って言われたり
3124
--------------------------------------------------------------------------------
訂正です 投稿者:よりしー/頼末 投稿日 : 2001年1月30日(火)01時00分38秒
すみません、下の書き込み、未完成のまま、送信されてしまいました。
下の書き込みの続きです。
利用できる区間内なのに、「この券は使えない」って言われたり
スルッとKANSAI3日券の時は、何度となく呼び止められました。
(最近は、大分浸透してきていますが)
多種多様な企画券が登場していて、運転手さんも覚えるのが
大変だとは思いますが、利用できる以上、ちゃんとしてほしいものです。
あと、停留所名のアナウンスの誤操作や、運賃表の誤操作も、見知らぬ
土地のバスに乗ったときは、特に困ります。
3125
--------------------------------------------------------------------------------
運転手の態度 投稿者:たかはし 投稿日 : 2001年1月30日(火)01時45分29秒
私が今までに乗ったバスの中で一番運転手の態度がよかったのは、大分のJRバスです。
祖母の家に行った時のことですが、同一区間を走る大分交通は無愛想だったように記憶しています。
私が住んでいる姫路は神姫が最近、マイクの使用を徹底しはじめましたが、運転手さんごとの差は大です。
姫路市営はそういうのがないし、常時携帯しておくべき車内販売の200円の回数券を持っていなかったりと
ちょっと感じ悪いです。
神姫でもまちまちで、山崎、失礼ですが郡部の方の運転手さんは結構やさしいです。ほかでも丁寧な人は
いるんですが、中には擦りそうなくらい歩道の段にくっつけて止まってくれる運転手さんもいれば、バス停の
へっこんでるところで(なんて言うのか知らないのですみません)後ろの車の通行を遮るようにそのスペースに
入らず止めたりと。
やっぱり始発なんかで、乗車した時に「この車は○時○分発××行きです。・・・運転手は△△営業所の◇◇です」って
言ってくれた方が気分いいですよね。
神姫の場合は始発地では、こう言え、発車したらこう言えと、見本みたいなのが、各営業所に張ってあるんですがね。
3126
--------------------------------------------------------------------------------
運転手さんの接客態度 投稿者:amkis 投稿日 : 2001年1月30日(火)02時25分32秒
こんばんは。非常に長い間ROMしておりました。
話題の件ですが、一番好感が持てるのはやはり皆さんのおっしゃる通り、阪急バスでしょうか。
乗客としてもですが、車を運転していて、バスに進路を譲った時に必ずといっていいほどハザード
ないし手でお礼をしてくれます。大阪市交も結構いいですね。
それに対して、地元の市交じゃ手すら上げない時もしばしば。
この市交では、乗客として乗った時にもひどい光景を目撃したことが多々あります。
もっとも印象に残っている運転手は、腰の曲がったお婆さんがステップを一生懸命あがりながら
運転手に敬老パスを見せようとしているのですが、何しろ姿勢の問題からうまくパスが
運転手に見えなかったようです。すると運転手はパスをグイッと自分のほうにおばあさんの腕を
ねじるように引っ張ったのです。もちろん、お婆さんもしっかりパスを掴んでいますから、
最悪の場合、転倒、あるいは骨折という事件になっていたかもしれません。
この運転手はその後も何度か出会いましたが、その時もひどい態度でした。
しかし、しばらくすると見なくなったので、組織内で浄化作用が働いたものと思っています。(期待?)
最近はこの市交もずいぶんよくなって、挨拶もしてくれる人も増えましたし、マイクで車内放送する人も
増えたと思います。ちょっとコワモテの人(失礼)も残高不足でカードを2枚使おうとした時も「にーちゃん、
ちょっと待ってな。まだ慣れてないねん。」と照れ笑いしながら気さくに対応してくれます。
カードの2枚差しといえば先日、某市交で地下鉄にカードで乗った後バスに乗りました。で、
降車前に残高を見ると150円だったので200円に足りないと思って新しいカードも用意していました。
しかし、この市交では地下鉄−バスの乗り継ぎ割引をしていて地下鉄の後のバスは100円ですむのです。
(これを言ったら、どこかわかってしまうかな(^^ゞ)
そのことをすっかり忘れて、降りる時に残高150円のカードを入れて、それが出てくると2枚目も入れてしまったのです。
そうすると、1枚目は100円引かれて、2枚目は次のお客ということで200円引かれてしまいました。
2枚目が出てくる時に料金箱のカード残高に800円と出たので気づいたので、その場で間違ったことを告げ、謝り、200円
の返金を求めると、運転手は一言も発せず、めんどくさそうに10円返却のボタンをわざわざ20回押して10円玉20枚で返金
しました。もちろん原因を作ったのは私ですが、ちゃんと謝りもしましたし、普通の発想からすれば100円玉2枚の返金が
当然だと思います。めんどくさいのなら、なおさらのことです。こんな小学生のいたずら見たいな事をして満足するような人が
旅客輸送に携わっているのは、非常に不安です。
久々の発言でいきなり長文になってしまったことをお許しください。
3127
--------------------------------------------------------------------------------
運転手さんの接客 投稿者:amkis 投稿日 : 2001年1月30日(火)03時07分33秒
連続ですみません。
下で書いたことは、もちろんお分かりでしょうが、その運転手個々人の問題であって
接客態度がなってない人もいれば、非常にいい接客をされる運転手さんも多々おられます。
むしろ、ほとんどの社局ではいい運転手さんのほうが多いと思います。
しかし、個々人の問題とは言えず、全体的にサービス低下を引き起こしていると思われる
話をひとつ。
地元の市交の話ですが、昨年ノンステが増備され、時刻表に増備分のノンステ表示が修正された
日に、バスに乗った時のことです。
始発停留所で、時間調整中だったので、運転手さんに「ノンステップの修正だけで時間自体の
変更はないんですか?」との質問をしたところ、「わかれへんわ。私ら朝行った(出勤)らコレ(スタフ。
運転手用の時刻表)渡されて、『乗ってきてね』言われるだけやもん。ダイヤ改正だけやなく何にも教え
てくれへんからわからんわ。」と言われました。
この運転手さんは話し方も気さくで、質問する前にケータイでメールしていたことを除けば(^_^;)、非常に
いい運転手さんでした。
また、後日、知り合いの運転手さん(もちろん同じ市交)も同様のことを言っていました。
このことから、運転手がダイヤ改正の有無さえ知らない、あるいは、停留所で「○○に
行くにはどのバスにのればいいですか?」という問いにも答えられないのは、交通局側に
乗務員教育という考えがないのではないでしょうか。
中には、自分でいろいろ覚えている運転手さんもおられますが、これを全体で行うべきでは
ないでしょうか。
というよりも、ダイヤ改正の有無さえ知らせない朝の出勤点呼は問題があるのでは。
3128
--------------------------------------------------------------------------------
運転士? の話題あれこれ 投稿者:なかよし 投稿日 : 2001年1月30日(火)10時19分29秒
皆さんの書き込みを興味深く読んでおります。
やはり接客態度は個人の資質に負うところが大きいのでしょうか。各社局でそれなりに教育はしているのでしょうが、
一人一人が独立して仕事をする形態なので、なかなか監督の眼が行き届かない、ということもあるのでしょうね。
定期的に接客の講習のようなものは行われているのでしょうか。
amkisさん
>運転手は一言も発せず、めんどくさそうに10円返却のボタンをわざわざ20回
>押して10円玉20枚で返金しました。もちろん原因を作ったのは私ですが、
>ちゃんと謝りもしましたし、普通の発想からすれば100円玉2枚の返金が
>当然だと思います。
これなんですが、バスの料金箱って、手動では10円玉しか出せないんじゃないでしょうか? 私が以前、間違って
500円玉を通常の投入口に入れてしまった時、そう言いながら10円玉でお釣りをくれました。だから、多分amkisさんへの
あてつけじゃないと思いますよ。一言説明はほしかったですけどね。
ところで、「運転士」と書いてるのは、私だけですね(笑)。遠い昔、小学校の社会の教科書に「うんてんしゅさん」と
書いてあったところ、先生に「これからは、うんてんしさんと言いましょう」と言われ、「ゅ」を塗りつぶさせられて以来、
私の中では「運転手」は禁句として刷り込まれた(笑)のですが、正式にはどうなんでしょう。社局によっても
異なるのでしょうか。
今やワンマンがあたりまえの時代、運転だけすればいいわけではない、ということで、「客室乗務員」とか
「バスアテンダント」とでも呼び替えた方が、接客業としての自覚をもっていただけるかもしれません。
3129
--------------------------------------------------------------------------------
運転手の態度 投稿者:H−BUS 投稿日 : 2001年1月30日(火)21時46分40秒
紀州路快速さん
>私の知っている範囲では神奈中がいちばんよいように思います。あいさつは当たり前ですし、すごいのは車内販売をこなしていることですね。あと関東はバスカードが普
>及していますから接客態度が関西よりいいように思います。関西でも運転手がカードや1日乗車券を売るようになればいいと思うのですが。
確かに神奈中はいいと思います。私も現在住んでいる地域で走ってるバスはほとんどが神奈中なんでよく利用しますが、
あいさつのほかにも「右よし」「左よし」「前よし」といった発車前の歓呼なんかも私が乗ったほとんどのバスの運転士が行ってましたし。
あと神奈中の車内販売ですが今のところ利用した人を見たことがないんですが、
いったいどういう人たちが利用しているのか少し気になりました。
http://www.interq.or.jp/blue/bus/Index.html
3130
--------------------------------------------------------------------------------
3Dayでの対応 投稿者:ばりばり 投稿日 : 2001年1月30日(火)23時20分33秒
>運転手さんの接客が話題になってますが、
>それよりも1日券や、フリー切符について、なにも知らない
>運転手がたまにいます。
>スルッとKANSAI3日券の時は、何度となく呼び止められました。
3Dayチケット、登場した当時はあちこちで対応トラブル発生しましたね。
僕自身が経験しただけでも神戸市バスで2件、尼崎市バスで1件です。
まず神戸市バスの1度目。
阪急六甲からの登山バスで六甲山牧場まで利用したのですが、下車する際、カードリーダーに
通したあと、運転士から「ちょっと…」と呼びとめられ、もう一度カードリーダーに通してくれと言う。
どうしてかな?と思い、カードリーダーに再度入れました。何事もなくカードは
運賃箱にある日付の表示部分が出て、カードリーダーから出てくるわけだけれども、
運転士は納得せず、僕の3Dayチケットを取りあげ、自分自身でカードリーダーに通す作業を
さらに繰りかえします。
この運転士がいったい何をしているのか、何をしたいのか見ていてさっぱりわかんなかったのですが、
そのあとカード裏面の注意書きを念入りに見ている運転士氏。それでも要領を得なく、
たまたま対向してきた市バスの運転士を呼びとめ「このカード知ってるか?」と。
そこではじめて、その運転士がカードの存在を知らなかったのだということが
わかりました。呼びとめられてからすでにその時点で5分近くは過ぎていた。
相手の運転士は3Dayチケットについて詳しすぎるほどよく知っていて事なきを得ましたが
相手の運転士も知らなかったらどうなっていたやら。
神戸市バス2件目も上と同じパターンでしたが、その運転士は「このカードはこのバスでは
使えないので他のバスカードか現金で出して」と言ってきました。
それで、このカードのことをいろいろと説明したのだけど、運転士氏、どうもわかって
いないらしくて、こう言ってきました
「とりあえずおたくの言うこと信じてそのカードで乗せてあげますわ」
だいぶ意味ありげ。気分悪かったです。
尼崎市バスでも呼びとめられましたが、こちらは60歳近い運転士でカードの説明をすると
「ほほ〜う、そんなんがあったとはしらんかったな〜。勉強になりましたわ」と
対応がきもちよかったです。
3131
--------------------------------------------------------------------------------
運転士か運転手か 投稿者:ばりばり 投稿日 : 2001年1月30日(火)23時21分26秒
>ところで、「運転士」と書いてるのは、私だけですね(笑)。
僕はバス、電車、タクシーなど客を乗せて走る乗物を運転する人のことは「運転士」と言いますよ。
こう呼ぶようになったのは、僕もなかよしさんと同じで小学校の時の先生の話からでした。
「運転手」という云い方には差別的な意味あいが含まれることが多いからとか。
(僕はよくわからないんですがねぇ)
現場の人は、運転手と言われるより「運転士」と呼ばれるほうがいいとは聞いていますが
トラックの運転してる友人に聞いてみたら「運転士より"セールスドライバー"と呼んでくれ」だと(^^;
3132
--------------------------------------------------------------------------------
神奈中の車内販売 投稿者:紀州路快速 投稿日 : 2001年1月31日(水)00時05分51秒
神奈中は不採算路線維持のため、車内でお菓子などを販売しているとのことです。
しかし、確かに車内でお菓子を買う光景は見たことがありませんね。ただし、傘の
販売は便利なように思いますがどうでしょう。
私は和歌山バスに車内で1日乗車券を売ってくれるよう要望したことがあるのですが
運転手の運転環境を考えると難しいという解答が戻ってきました。
回数券の販売など行ってきたわけですし、乗客もマナーを守って声をかければいいと思うのですが、
1日乗車券を買いやすくしなければバスの利用者がどんどん減少してしまうのではと心配する和歌山市民の意見でした。
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~yg8n-tnk/
3133
--------------------------------------------------------------------------------
接客態度は・・・ 投稿者:まつーら 投稿日 : 2001年1月31日(水)00時17分31秒
やはり個人の資質によるのではないでしょうか。ただ事業者により態度の悪い運転士の多寡はあるかもしれません。
西鉄の乗務員教育はあまりにも有名ですが・・・
ちなみに私は10年ほど前、前橋市内を走るバスで降車時に千円札を出すと運転士に「うちのバスはお札の両替はできない。
バスに乗るときは小銭を用意して乗れ」と怒られ、あるだけの小銭を運賃箱に入れてあたふた降りたという経験があります。
ちなみのその会社のバスの運賃箱にはお札の両替機能は付いていませんでした。現在でもその状態は変わりませんが、
同社はまもなくバス事業から撤退するそうで・・・
「自然淘汰」なのかもしれません。
他にもバスの運転士に泥棒呼ばわりされたこともあります。
http://homepage2.nifty.com/kokudo_kotsu
3134
--------------------------------------------------------------------------------
運賃箱 投稿者:えぼ 投稿日 : 2001年1月31日(水)00時41分26秒
こん**は。えぼと申します。
少しだけいわせてください。
>amkisさん>
事情をお聞きしていますとだいたいどこかわかりましたが、ひとこと言わせてください。
ここの運賃箱はつり銭式から両替式に変わりまして、新型の物はつり銭が10円玉しか出てきません。
だからいやな顔したんでしょう。
ただ、無言でいうのはどうかと思いますね。
ここのドライバー氏はどうもやる気0のようですから何をいっても無駄だと思います。
(逆ギレされたことも何度もあり、その度に本局に苦情を入れても何も改善されてませんから・・・)
・・・というわけで少しは理解してやってください。
>まつーらさん>
規制緩和も近いことですし、そういう会社は自然とそうなるでしょうね。
>紀州路快速さん>
カサの販売は全国で結構行われています。
ただ、バスコンビニは知りませんね。ただ、これは結構いい収益だとか・・・。
また、飲み物を置いておくと運転士が買って飲んでしまってトイレが近くなる・・
などの理由で置いてないとか聞いたことがあります。
和歌山に1日券ってあったんですね?
どういうブツか知りませんが、車内で多数の券種を扱うことは不可能でしょう。
精算が面倒(時間がかかりすぎる)だし、運転士が多数の現金を持ち歩くことになり
保安的にもよくないですしね。
大阪市みたいに運転士になにも持たさずに、買えるところ(タバコ屋なんかで売るとか・・・)をつくりゃあいいのにね。
あ!ぜんぜん兵庫ネタじゃないですね。大変失礼いたしました。
では失礼いたします。
3135
--------------------------------------------------------------------------------
運転士(手)の話題 投稿者:amkis 投稿日 : 2001年1月31日(水)02時09分47秒
こんばんは。
なかよしさん)
>これなんですが、バスの料金箱って、手動では10円玉しか出せないんじゃないでしょうか?
えぼさん)
>新型の物はつり銭が10円玉しか出てきません。
それは知りませんでした。なかなか不便なものですね。地下鉄乗り継ぎ券を発券したり
小銭を一気に投入しても計数する機能をつけるのなら、手動で100円玉を返金できる
ようにしてほしいものです。
それにしても、何か一言ぐらいはほしかったです。(たとえ間違ってカードを入れたことを
注意するものであっても。)
しかし、この市交はえぼさんのおっしゃるほど悪くはないと思いますが。
降車時に「ありがとうございます」という挨拶もよく聞きますし、
写真を撮ってても気さくに話してくれる人も多いです。
まつーらさん)
小銭がないと怒られたそうですが、私は財布の中身をすべて検査されました。
車の免許を取った時に試験場から明石駅までバスに乗った時に5千円札1枚と
小銭を数十円しか持っていませんでした。乗ってからそのことに気が付き、
駅に着いて他の乗客が降りてから最後に申し出ると、「財布の中身全部出してみ」
といわれ、向こうの手の上に出しました。すると次は「開くとこ全部開けてみ」と
小銭を入れる部分と札を入れる部分をチェックされました。
最終的には「その辺の店で両替してきて」といわれ、すぐ前にあったハートインで
無理を言って(通常、両替不可)両替してもらいました。
この一件は非常に屈辱的なことでした。最終的にバスから降ろして両替させに行かすのなら
最初から行かせることも出来るはずです。いきなり両替に行かせて逃げるようなやつなら
いつ行かせても逃げるでしょうし。
ところで、運転士か運転手かという話題ですが、私は運転手はいけないという教育は
受けませんでした。というわけで、どちらも使いますが発音は「し」と「しゅ」の間の
あいまいな発音になってます。(^^ゞ
そういえば、阪神バスの前扉脇の名前差しには「運転手」と書いてませんでしたっけ?
うる覚えなのでどなたかフォローを。m(__)m
3136
--------------------------------------------------------------------------------
バスの車内放送 投稿者:清62 投稿日 : 2001年1月31日(水)15時16分37秒
はじめまして。関東に住んでるものです。
僕は車内放送に興味があるのですが、関西圏で音声合成装置が
取り付けられてるバス会社を教えてください。特に阪急バスと阪神バスが
気になります。よろしくお願いします。
3137
--------------------------------------------------------------------------------
運転士(手)さんあれこれ 投稿者:ゆうたん 投稿日 : 2001年1月31日(水)17時19分07秒
まず、ニジモチさん>
亀レスですいません。
もう少しこちらから、どの地域か伺おうともせず、
大変失礼致しました。
本題>
神戸市バスの灘区内系統(いわゆる小型のやつ)の
運転士さんで、乗客が居ないのをいいことに、何と、
携帯電話で話ししながら運転していた人を
見かけたことがあります。
確かに、神戸市バスは(ある意味)けったいな(失礼!)
運転士さん揃いですが、その人を見たときは、
さすがに、正直、あきれました。
もし、お客さんが乗ってるときに携帯で話しをしてて、
それが原因で事故を起こしたら・・・って考えたら、
非常にぞっとしました。
3138
--------------------------------------------------------------------------------
伊丹市バス51番について 投稿者:バカボン 投稿日 : 2001年1月31日(水)18時16分21秒
私は現在伊丹市営バスの系統に乗りまくっています。ここは一日数本しかないレアな系統がゴロゴロあって、
乗りごたえを感じます(^^;)。
さて、そんな伊丹市バスの系統で、「51」という系統があります。鶴田団地行きの阪急伊丹始発(止まり)の
便です。交通局時刻表のページには「51−1,51−3」としか書かれていないので、JR発と阪急発とを見くらべてみました。
現在の下水工事特別ダイヤですと、平日夕方に3本ほど、阪急発だと思われる便がありました。ところが通常ダイヤで
見くらべたら、阪急発の便は1本もなかったんです。
ということは、下水工事が終わればこの阪急発51番は消滅?ということなのでしょうか。でもそれだったらなんで
再編後の系統図にも記載しているのでしょうか・・・。真相をご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか。
よろしくお願い申し上げます(もしかしたら私の見落としかもしれませんので)。
3139
--------------------------------------------------------------------------------
運賃箱 投稿者:ゆーびんや 投稿日 : 2001年1月31日(水)19時23分58秒
10円硬貨しか排出しないわけ
50円100円などを排出できるようにすると
運転士がネコババする可能性を事業者側が
捨てきれないのが真相のようです。
例えばあってはならないことですが
運転士がコーヒーを飲みたいからといって
運賃箱から10円硬貨を出すにしても非常に手間ですよね
100円硬貨が出てくるのであれば昼ご飯や晩ご飯が
食べられてしまいます。
運転士は出庫する際と入庫後に自分の財布の中身の
点検を点呼者から受けるそうです。
むかし車掌が乗務していた頃は入庫後
強制的にお風呂に入らせ、入っている間に着衣のチェックを
していたそうです。
3140
--------------------------------------------------------------------------------
運転手に販売して欲しいもの 投稿者:紀州路快速 投稿日 : 2001年1月31日(水)21時14分37秒
運転手さんには安全運転に努めてもらいたいというのが第1ですが、関東でのバスカード販売の様子を見ると
カードの車内販売は可能だと思うのですが、関西ではどうでしょう。
和歌山バスは案内所での1日乗車券の販売はあるのですが、車内で売ってくれなければ沿線住民にメリットが
ないんですよね。
和歌山のようにショッピングスポットやビジネス街が駅から離れ、分散している街
では1日乗車券のメリットは大きいのですが。
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~yg8n-tnk/
3141
--------------------------------------------------------------------------------
乗務員の接客態度について 投稿者:ぱ☆(兄) 投稿日 : 2001年2月01日(木)00時10分18秒
ご無沙汰しております。
皆様の書き込み、興味深く読ませて頂きました。
私は聴覚障害者ですが、そのためにバス乗車のときに不便な思いをすることが
何度かあります(車内放送が分からないとか乗務員とのコミュニケーションが
不可能とか)
その中で聴覚障害者に対する配慮が良く出来ていると思ったのは阪急高速バス
です。乗車前に営業所へ連絡を入れると「分かりました。こちらも誠心誠意
対応させて頂きます」と誠意ある返答、乗車当日に乗務員自ら書類が入った
封筒(車内放送の内容を書いた紙や観光ガイドマップ等が入っている)を渡して
くれます。また、乗車中の接客態度も感心するほどよく、途中休憩の時間等も
きちんと知らせてくれました。
やはり、社員教育が行き届いているバス会社には好感が持てますね。
阪神バスにもよく乗車しますが、降車時に挨拶をしない乗務員が多いのには
少しガッカリさせられます。
http://www.pajero-ebo.com/
3142
--------------------------------------------------------------------------------
音声合成 投稿者:MIYAKO 投稿日 : 2001年2月01日(木)00時26分44秒
清62さん>
以前、西武バス方面の掲示板でお見かけしていました(レスもさせていただいたかもしれませんね)。
さて、音声合成ですが、関西だと京阪バスや大阪市営、尼崎市営で全てに行き渡っています。阪急バスは
試験的に入れていますが、まだまだテープです。阪神バスもまだテープです(ここはテープ時代の西武バス
滝山・田無営業所と同じ方式です^^;)
つい先日から近鉄バスでも導入開始しました。
ほかについては、他の方のヘルプを頼みます。
http://kinbus.hoops.ne.jp/
3143
--------------------------------------------------------------------------------
音声合成 投稿者:たかはし 投稿日 : 2001年2月01日(木)01時00分53秒
姫路市営バスもそうです。
あとJR西日本バスも。
3144
--------------------------------------------------------------------------------
音声合成 投稿者:H−BUS 投稿日 : 2001年2月01日(木)19時48分52秒
伊丹市営バスでもそうです。
バカボンさん
>でもそれだったらなんで再編後の系統図にも記載しているのでしょうか・・・。
私も疑問に思いました。それに行き先方向幕も
西野・荒牧・南畑方面のバスは新しい方向幕(阪急伊丹という表示がなくなった)
になったのに、荻野方面のバスだけ改正前のままなのも気になります。
http://www.interq.or.jp/blue/bus/Index.html
3145
--------------------------------------------------------------------------------
音声合成 投稿者:MAX-TIGER 投稿日 : 2001年2月01日(木)22時20分00秒
神戸市バスも導入されています。
http://www2.to/seaside_express/
3146
--------------------------------------------------------------------------------
マイナーな路線ですが・・・ 投稿者:自由中の水色ジャージ 投稿日 : 2001年2月02日(金)01時53分34秒
神姫ゾーンバス三木市役所線の時刻・経路が2月5日より変更になります。
詳細はわかりませんが、神鉄恵比須の駅前広場内バス停の設置に伴うものです。
3147
--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございます 投稿者:清62 投稿日 : 2001年2月02日(金)16時11分32秒
音声合成の件、みなさんレスどうもありがとうございました。
関西にはテープを使っている会社が結構あるようで、とても嬉しいです。
3148
--------------------------------------------------------------------------------
音声合成 投稿者:いぶき工房 投稿日 : 2001年2月03日(土)01時20分07秒
久しぶりに来ました。山陽電鉄バスでも音声合成化はかなり進んでいます。
今年中にテープ放送は絶滅するのではないでしょうか。
3149
--------------------------------------------------------------------------------
昔のつり銭ネタ 投稿者:RIC 投稿日 : 2001年2月05日(月)07時10分46秒
つり銭の払い出しについてふと思い出したことがあります。
僕がまだ中学生の頃の話なので15年ほど前のことです。
芦屋市内の阪急バスに乗った時、下車時に両替しようと500円札を
両替機の紙幣挿入口に入れたのですが、何度やっても返却されてしまう。
運転手さんがやってみてもダメでした。
運転手さんは「細かいお金ある?」と聞くので、ズボンのポケットの中に入ってた
10円玉数枚を差しだすと「今日はこれだけでいいから出しておいて」と言い、
その10円玉数枚(70円だったと思う)を運賃箱に入れました。
当時のバス代は確か160円だったと思うんですが、阪神バスや神姫バスなどと違って
阪急バスの運賃箱には釣銭払い出し機能がついているのに、500円を受け取って
なんでそこから釣銭を出さないんだろう…と、ずっと疑問に思っていました。
それから10年くらい前に京都市バスに乗った時のことですが、下車する時
500円玉を差しだすと、なんと、つり銭(320円)がすべて10円玉だったことが
ありました。
「この機械は10円玉しかつり銭が出なくてねぇ〜」なんて運転手さんは言ってました。
3150
--------------------------------------------------------------------------------
つり銭 投稿者:阪神難波線 投稿日 : 2001年2月05日(月)11時57分43秒
こんにちは。
つり銭投入口ですが、昔に比べ便利になりました。伊丹市交通局や尼崎市交通局では500円玉を投入すると
300円が出てきてその時点で精算が終わった事になります。ただ時々、お釣りが必要でないにも関わらず
200円をつり銭投入口に入れてしまう方がいます。
次のログへ行く 【トップページへ戻る】