掲示板ログ37
● 1801〜1850 (2000.01.01〜2000.01.11)
1801
--------------------------------------------------------------------------------
鹿島神社周辺にループバス出現!? 投稿者:西宮太郎 投稿日 : 2000年1月01日(土)23時22分41秒
みなさまあけましておめでとうございます。
今年もいろいろ情報を提供できますように、がんばる所存です。
本年もよろしくお願いします。
さて、昨日の大晦日に見たことですが、
国道2号線阿弥陀交差点の北東部(阿弥陀東バス停の緑地帯をはさんで東側すぐ)の
仮設駐車場とおぼしきところに、ループバスの写真と、
「正月3が日に阿弥陀東−霊園前間に姫路城ループバスを使って
9時から16時の間臨時便を随時運行する」旨の掲示がありました。
2号線から鹿島神社に入っていく道は渋滞しており、
要は2号線沿いの臨時駐車場(?)に止めてもらって
そこからはバスでどうぞ、ということでしょうか?
ちなみに、いつまでだったかわかりませんが、
正月期間中は霊園前の約200メートル北に仮設の鹿島神社バス停があり、
(正規バス停からは500メートル以上離れており、徒歩で移動)
ここが始発終着となります。
鹿島神社参拝の際に見られた方は、是非こちらへ書き込んでやってください。
田舎の地元なのに中途半端ですみません。
もう田舎から出てきましたので見られませんでした・・・・。
http://members.aol.com/taronisi/
1802
--------------------------------------------------------------------------------
あけましておめでとうございます 投稿者:RIC 投稿日 : 2000年1月02日(日)00時25分54秒
ぼーっとしていたら元旦が過ぎてしまいましたが、
あけましておめでとうございます。
ところで、神戸市バスの石屋川車庫に止まっているノンステップバスは
いつになったら走るのでしょう。
いつも通勤の電車内から覗くと止まったままなので、見ていてほんと
気になってしまいます。
1803
--------------------------------------------------------------------------------
石屋川ノンステ 投稿者:播磨観光タクシー 投稿日 : 2000年1月02日(日)10時25分37秒
RICさん>
そのノンステップ車は新聞によりますと1月11日から使用となっていました。使用路線
は「91・92(石屋川車庫前=布引・湊川公園、新開地方面一部循環)系統」と
「臨JR六甲道駅=JR灘駅=HAT神戸脇の浜)です。
1804
--------------------------------------------------------------------------------
奈交関係HPについて 投稿者:アルプス銀水タクシー 投稿日 : 2000年1月02日(日)20時14分33秒
洛西2号線さん、はじめまして!
奈良交通関連のHPは当方が知る限り、下記の通りです。
・紀伊半島のバスと鉄道
奈良交通のページ及びエヌシーバスのページ
(内容)方面別各営業所の路線紹介(系統番号別)写真付き
http://www1.sphere.ne.jp/onachan/narakoutuuhome.htm
・奈良交通ファンのページ (藤嶋 英臣さん管理)
(内容)車両データベース(検索機能付き)、「奈良」登録番号表、最新情報
http://www2u.biglobe.ne.jp/~fuichan/index.html
他にも公開されているかもしれません。
私も後者のHPは奈良行きの際、大変参考にさせて頂いてます。
事前に時刻を調べて行かず、標柱時刻表を見て「えっ!」という経験があります
ので・・・。
1805
--------------------------------------------------------------------------------
一言情報 投稿者:けーやん 投稿日 : 2000年1月02日(日)20時50分22秒
阪神バスにいすゞのエルガミオが登場したようです。
去年あたりから中型路線車も導入されてますが(メーカーは確か日野・いすゞ)エルガミオについては
初登場です。神戸ナンバー(たしか370番台)なので尼崎車庫に入って、野田阪神〜甲子園や西宮エリアで
使用されると予想されます。詳しいことは調べてお知らせします。
追伸:大型車もNSKコーチ製で導入されてるのを確認しました。(もちろんいすゞ車です)いすゞ車にしては
珍しく三宮・尼崎線で使用されてました。
1806
--------------------------------------------------------------------------------
情報ありがとうございました 投稿者:洛西2号線 投稿日 : 2000年1月02日(日)20時55分09秒
みなさんこんばんは。
アルプス銀水タクシーさん奈良交通の情報ありがとうございました。
おかげで奈良交通のことがよくわかりました。
1807
--------------------------------------------------------------------------------
甲子園地区にも新車を!! 投稿者:パンダ 投稿日 : 2000年1月03日(月)09時30分42秒
いつも、楽しく拝見させております。
今回、初めて投稿?させていただきます。小生は、阪神バス
甲子園地区の武庫川団地線、上田停付近に居を構えております。
さて、阪神バスにも新車が導入された旨、拝見しました。
(年末には、ノンステップ車528号も西宮地区に導入されたようです。)
疑問に思うのですが、どうして、甲子園地区には新車をほとんど導入しないの
でしょうか??神戸・尼崎・宝塚・野田・天六・西宮地区には、毎年?新車を
導入しているのに、何ででしょうか?甲子園地区には、武庫川団地線、浜甲団地線、
浜甲子園線などの、結構乗車率の多い路線ばかりです。たまには、新車に乗りたいと
思います。150〜180番台、650〜660番台、360番台と古いもので、
車齢12年程の車両が中心で運用されております。運用上の都合があるかと思いますが、
たまには新車を導入してほしいものです。何か、差別されているようで・・・
みなさんは、どう思いますか??
追伸:高須団地線は、どうなった??
1808
--------------------------------------------------------------------------------
鹿嶋神社 投稿者:TUTTI 投稿日 : 2000年1月03日(月)19時11分07秒
西宮太郎さん:
>国道2号線阿弥陀交差点の北東部(阿弥陀東バス停の緑地帯をはさんで東側すぐ)
>の仮設駐車場とおぼしきところに、ループバスの写真と、
>「正月3が日に阿弥陀東−霊園前間に姫路城ループバスを使って
>9時から16時の間臨時便を随時運行する」旨の掲示がありました。
去年からこの臨時運行は行われています。
帰省してるときに、初詣で鹿嶋神社へ行ったのですが、「お姫様」が
運用についてました。去年は、しめ縄が取り付けられていたのですが
今年はなかったようです。
(下のURL)しめ縄の付いてた、去年の鹿嶋臨。
http://www.vega.or.jp/~tutti/bus.htm
1809
--------------------------------------------------------------------------------
昔の神陵台 投稿者:なかよし 投稿日 : 2000年1月03日(月)20時02分22秒
かもねぎさん、皆さん、あけましておめでとうございます。今年もお世話になります。よろしくお願い申し上げます。
アルプス銀水タクシーさん、紀州路快速さん、りょうてんさん、播磨観光タクシーさん、こんにちは。
神陵台の昔の話題、懐かしい限りです。たしかに私も子供の頃は、明舞ボウル(神陵台終点近くにあったボウリング場)から
向こうの伊川谷は別世界でした。その後の開けようは目ざましいものがあります。小学校の頃は親や先生に「伊川谷へ遊びに
行かないように」と言われたものです(伊川谷の方、ごめんなさい! これは決して地域への偏見ではなく、団地育ちの子が
慣れない未舗装道路や肥溜のあるところへ行くのが心配だったのでしょう)。でもそう言われると行きたくなるのが子供で、
田んぼの中に明石行きの神姫バスのポールを発見したときは、感動するとともに、何でこのバスが神陵台まで来てくれないん
だろう、と思ったものです(それが四半世紀も後に実現するとは!)。神陵台と伊川谷の間の坂道は狭く急で、たしかに
あのままではバスの運行は望めませんでした。
りょうてんさんもおっしゃるように、現在はクルマも普及したので、延長区間の恩恵は少ないのかもしれません。やはり
高校生の皆さんのための延長、という色彩が濃いのでしょう。山陽バス、明石市バスまでもが延長されたのも、従来神陵台
終点まで高校生を輸送していた既得権を守る、という要素があったことと推測します。神陵台終点には通学時間帯用の降車場が
特設されていたほどですから。
高校などの位置というのはバス路線の設定やその営業成績にかなり影響するんだな、と改めて思わされます。山陽バス沿線には
学校が適当に散らばっているので、片荷輸送が軽減されているように感じます(名谷線はちょっと厳しいか?)。
それにしても、播磨観光タクシーさん、仰有ることがリアルですね(笑)。小学校の同窓生かもしれませんね。
1810
--------------------------------------------------------------------------------
尼崎市のノンステップバス 投稿者:TED 投稿日 : 2000年1月03日(月)22時48分30秒
昨日の夕方、新庄下橋 - 立花小学校 間で見ました。
48 番、阪急武庫之荘行きでした。
1811
--------------------------------------------------------------------------------
阪神バスについて 投稿者:まろん 投稿日 : 2000年1月04日(火)00時04分51秒
けーやん様、パンダ様、こん**わ。
阪神エルガミオは2台導入されています。尼崎と西宮に1台づつです。
同時に大型も西工で、尼崎と野田に1台づつ入りました。
また甲子園地区使用車両ですが、166〜174、363〜365、
659、660などは整理券発行機や運賃表示器のない単区間専用車で
実質甲子園・浜甲団地線専属となっています。その他にも方向幕の有無
やバス感知器の有無で、どの車両でも使えないのが実状です。
来年度あたりから上記の単区専用車の廃車が始まると思いますので、
新車も徐々に増えてくるのではないでしょうか?
1812
--------------------------------------------------------------------------------
あけましておめでとうございます。 投稿者:かもねぎ 投稿日 : 2000年1月04日(火)00時28分06秒
すんません、もう4日になってしまいましたが、あけましておめでとうございます。
(いろいろ多忙だったのでと言い訳)
今年もよろしくお願いします。
西宮太郎さんとTUTTIさんがおっしゃっている「鹿嶋神社」の姫路城ループバス
ですけど、西宮太郎さんがページで書かれる前に乗ってしまいました。
ループバスの存在は知らず、ジュラルミン製鳥居を見に行くのが狙いでした(^_^;)
ざっと見ていると、1台のバスが駐車場と霊園前バス停間をピストン輸送。
だいたい10分間隔くらいで運転されてる感じ。どの便も往復満席程度
(10〜15名乗車)で、なかなかの乗車率でした。
しかし、鹿嶋神社の渋滞は、うわさに聞いてましたが、激しいですね。
国道2号線の阿弥陀交差点から鹿嶋神社の駐車場まで30〜40分くらい
かかってそうです。さらに国道2号線も阿弥陀交差点先頭に1キロほど
渋滞していました。
このループバスを使った臨時バスで行けば、霊園前から鹿嶋神社まで0.8Km弱の
道のりを歩くことになるものの、バスで3分、徒歩10分だから、
だいぶ早く行けますね。
1813
--------------------------------------------------------------------------------
阪神バスの件 投稿者:パンダ 投稿日 : 2000年1月04日(火)10時46分51秒
まろんさん、どうもはじめまして!!
さて、早速甲子園地区の阪神バスの車両運用の件で、
ご回答いただき有難うございます。毎日、通勤で利用
している者にとって、快適な新車に乗りたい願望が多々
ありまして・・・・・・。未だに165号や、650号が
くるもので・・
昔は、甲子園から関東への夜行バスがあって、非常に便利でした。
(アイドルの撮影会で、月に2〜3回上京しますんで・・)
もう、関東への夜行バスは出来ないだろうな〜っ。
それでは
1814
--------------------------------------------------------------------------------
神陵台開発以前 投稿者:アルプス銀水タクシー 投稿日 : 2000年1月04日(火)17時41分04秒
なかよしさん、あけましておめでとうございます。
「昔の神陵台」の中で明舞ボウルの名前が出てきたので、回想虫?登場。
公団(日本住宅公団)明石舞子団地が入居開始した昭和42年に、ピカピカの明舞
団地に引っ越しした友達を訪ねた頃を思い出しました。
新駅の朝霧駅から「明舞北センター」行き山陽さんのバスに乗ると、垂水では見た
こともない広い道路!(今の明舞幹線)を駆け登り、あっという間に到着。
現在の「明舞センター」で下車。料金は確か小人10円。
明るく、広い部屋と広い公園。(現在、見るとかなり狭い公園)と言う印象でした。
明舞センター専門店・大丸ピーコックが開業したばかり。
40年代後半にその北が開発されて、神陵台が誕生。こちらは宅地・中高層含め
分譲が主体で賃貸は少ない様でした。
山陽さんの方向幕は「番号スペースの四角枠・朝霧駅−明舞北センター」でした。
神戸市交さんは「系統番号・明舞北センター」だったと思います。
千里NTと同じく古くなってしまいました。世代交代はいずこも同じですね。
垂水区の第二神明以北は今の様な住宅は無く、雑木林、池だけで、第二神明は無料
でした。
県道を旧神明と言い出したのは、供用以後です。東は名谷IC東に県道と接近した所
から合流していました。ここもバスが走っていたんですよ。
つい最近まで「これより有料道路」の錆びた標識が残ってましたけど。
星陵台の現KTVライフスポーツが垂水ボウルの跡地で、中山律子さん来る!と
かの宣伝で、無料招待1ゲーム券もらって並んだんでしたっけ。
古い話で恐縮です。おとそ気分の抜けきらぬ事とお許し下さい。
1815
--------------------------------------------------------------------------------
リアクション 投稿者:まる 投稿日 : 2000年1月04日(火)20時32分47秒
あけましておめでとうございます。
かもねきさん、去年は私のホームページにいろいろ情報を下さって
ありがとうございました。
今年も、掲示板にいろいろと書き込んでいきたいと思いますので、
よろしくお願いします。
ところで、バス停でバスを待っていて、行きたい行き先と違うバスが来たとき、
みなさんはどうリアクションしますか?
・ベンチから立たない。
・後ろを向く。
・運転手さんに違う違うと合図する。
といろいろリアクションしても、バスが止まることがあります。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/3971/
1816
--------------------------------------------------------------------------------
昔の明舞周辺 投稿者:なかよし 投稿日 : 2000年1月04日(火)20時39分23秒
ではこちらもお屠蘇気分で思い出を。
アルプス銀水タクシーさんの仰有る方向幕表示になったのは昭和48年ごろだったと思います。
山陽バスの方向幕は番号枠を含めても矢印が全体の中央に位置していて、面白かったですね
(つまり、矢印の左の起点は小さめの字、右側の終点は大きめの字)。あの枠にそのうち
系統番号が入るのかな? と期待していましたが、結局昭和55年頃に単駅表示になるまで
空枠のままでした。
昭和40年代中盤までは、明舞線にもツーマン車が多く入っており、55系統の方向幕は、
市バス山陽バスともに左右対称の矢印表示だったと思います。昭和46年8月に道路工事のため
52系統が舞子駅〜狩口台〜明舞北センターの折返運転となったのですが、市バスに
「明舞北センター」の単駅表示がなかったので、フロントガラスに手書きの行先札を吊っていました。
さらに前の昭和43年は舞子・朝霧両駅のターミナルが完成して舞子各線が大きく変わった年でした。
それまでは52系統の舞子側起点は諸資料によると「送信所下」となっておりますが、これが
どこのことかよくわかりません。送信所前(→東舞子公団住宅前)と山陽舞子(廃止)の間の
どこかではあるのでしょう。ご存じの方、教えてください。
神明道路を走っていた市バス旧70系統も懐かしいですね。終点の神明多聞は、当初西岡橋の
交叉点の北側、現在ラーメン屋があるあたりに独自の回転地を設けていましたが、その後この
回転地は閉鎖され、完全に西岡橋停留所と共用となり、バスははるばる明舞操車場(朝霧駅北方。
現在は廃止)まで回送して転回していました。
ではまた。
1817
--------------------------------------------------------------------------------
あくまでも… 投稿者:けーやん 投稿日 : 2000年1月04日(火)22時35分42秒
まろんさん・ぱんださん、はじめまして。まろんさん、情報ありがとうございます。
ぼくは西宮車庫に近いところにいますので、ヒマを見て行ってこようと思います。
ぱんださんのお話。あくまでもぼくの勝手な推測ですが、書かせて下さい。甲子園
エリアにはいすゞ車の運用がかなりのシェアを占めてますよねぇ。いすゞ車は神戸市バス
(阪急バスは例外になりますが)がよくそうされているように、比較的平坦路での使用が多い。
(例えば須磨の平坦地がそれ)阪神バスの甲子園エリア(西宮の南部)は平坦地かつ始発終点の
距離が比較的短い。推測ですがこういう条件が揃っている甲子園エリアに燃費の悪化(しているだろう)
車両を注ぎ込む形になってしまっているのではないのでしょうか…。いすゞ車もV8車が導入
されるまで「非力だ」と評が良くなかった。(これはぼくの実家の会社の話です。こちらでの
お話ではありません)おまけに実際の話として野田で使用されていたいすゞ車が3台(?)
西宮に編入されましたし…。もっと言うと宝塚・尼崎・野田間はほとんどいすゞのV8車と
三菱車が使用されてますよねぇ。まろんさんのお話に釘を刺す形で大変申し訳ないのですが、
もしかしたら甲子園エリア限定の新車はなかなか難しいのかもなぁと個人的には思っております。
勝手な意見を述べまして、大変申し訳ありませんでした。お叱り、御意見よろしくお願い申し上げます。
1818
--------------------------------------------------------------------------------
送信所下はどこ? 投稿者:アルプス銀水タクシー 投稿日 : 2000年1月04日(火)23時22分22秒
なかよしさん、朝霧駅系統関係の解説ありがとうございました。
昭和43年の舞子駅BT完成の変更で、市交さんと山陽さんの共同運行になり
ましたが、それまでは山陽さん単独路線で舞子公園山側の舞子ホテル道から北へ、
途中「峠」停留所(三菱社宅最北で共同炊事場があった所・白星社跡付近)、
その次が「送信所下」かと思われますがちょっと疑問です。
送信所は以前のべましたが、郵政省舞子送信所の事で2本のタワーがある短波送信所
でした。現在は合同庁舎住宅になっています。
しかし、送信所あたりには回転場はおろか、待機所も無かったのです。
山側はくみあいマーケット(灘神戸生協)。
送信所施設以外は平屋の木造官舎、浜側はアサヒビール元会長の瀬戸氏宅、その浜側
は畑・・・。
高広線沿いもその様な場所はありません。(浜側も急な法面)
もちろん、当時はボンネット型の旧塗色でした。
1819
--------------------------------------------------------------------------------
明舞・・・ 投稿者:播磨観光タクシー 投稿日 : 2000年1月05日(水)02時05分55秒
なかよしさん、アルプス銀水タクシーさん>
昔の明舞の話興味深く拝見させて頂いています。朝霧操車所、私もうろ覚えですが記憶に
有ります。既に操車としての機能を果たしていなかったと思うのですが、そこにいた車が
やけに旧い型でいつも見ている新型ワンマンとは明らかに違いましたから今にして思えば
旧玉津車庫の廃車間際の車を留置していたのでは?という感じです。長い間跡地は残って
いましたが今では一寸分かりませんね。
ところで、明舞北センター行きのバス、明石市営だけデカデカと「北センター」としか
表記していなかったのが仄々として好きでした。
1820
--------------------------------------------------------------------------------
舞子明舞の謎 投稿者:なかよし 投稿日 : 2000年1月05日(水)15時50分36秒
アルプス銀水タクシーさん、播磨観光タクシーさん、こんにちは。
>舞子公園山側の舞子ホテル道から北へ、
>途中「峠」停留所(三菱社宅最北で共同炊事場があった所・白星社跡付近)、
>その次が「送信所下」かと思われますがちょっと疑問です。
そうでしたねえ。私は神陵台の前は東舞子公団住宅、しかもベランダの真下が
送信所前の商大前方面のりばという好環境(?)に恵まれていましたので、
そのときに現在の病が発病したわけですが、したがって山陽舞子〜送信所前は
しょっちゅう乗っていました。
幼稚園にもあがらないころですが、私の記憶にある山陽舞子は、峠から西へ
入ったグラウンド(今は住宅になっています。ちょうど橋の真下あたりです)内に
仮設されたターミナルでした。父の説明では、路線が増えて舞子ホテル道が手狭に
なったのと、舞子公園駅北側の急坂の上下が危険なので移設したらしいです。バスは
峠で降車扱ののち、グラウンドに入って時間待ちしていました(つまり実質は峠が終点)。
このターミナルの正式名称が「送信所下」だったのか? とも思いますが、ちょっと
下すぎる感じです。峠と送信所前の間に停留所があった記憶はありません。しかも、
資料によると、往時の52系統は「西舞子団地〜送信所下〜西舞子団地」となっており、
舞子側で循環運転していたのです! どこをどう回ったのか、謎です。
>朝霧操車所、私もうろ覚えですが記憶に有ります。
>そこにいた車がやけに旧い型でいつも見ている新型ワンマンとは明らかに
>違いましたから今にして思えば旧玉津車庫の廃車間際の車を留置していたのでは?
それもあったのかもしれませんが、多分その古い車が旧70系統(神戸駅南口〜大橋〜
大田町〜下畑〜神明多聞)の車だとおもいます。松原車庫の日野系ツーマン車で運転されてましたので。
明舞と言えば、一日1本だけ、明舞センター始発(!)公団住宅前行という謎の便もありました。
1821
--------------------------------------------------------------------------------
山陽高速バスのA列 投稿者:いぶき工房 投稿日 : 2000年1月06日(木)21時10分17秒
久々に掲示板見ましたもので・・・。
最近神陵台ネタで盛り上がっているときに昔のネタを掘り返すようで
申し訳ないのですが・・・。
アルプス銀水タクシー さま
山陽高速バスA列のカーテンの話ですが、あれは熊本線開業時に
26人乗りゆったり仕様とともに阪神・産交と対抗の目玉として導入
されたもののようです。熊電もA列がカーテン付きでした。一応女性
優先で予約を取っていたようですが、男性でもOKでした。さて、
立川線でも同様の仕様となったわけですが、東京の運輸局の解釈で
仕切りカーテンが認可されなかったため、立川バスにはカーテンが
ありません。立川線をご利用の方で、A列のカーテンを使ってみたい
とお思いでしたら、山陽バス担当便にしないといけませんよ。
1822
--------------------------------------------------------------------------------
バス会社の2000年問題 投稿者:らじめにあん 投稿日 : 2000年1月06日(木)22時49分24秒
バスてる掲示板の皆様、あけましておめでとうございます。
今年も某社の利用をよろしく(笑)
超久々の書き込みです。
かなり世間では騒がれていた2000年問題、概ね問題無く
過ぎていったようでなによりです。
そんななか、バス会社でも2000年問題というのはありました。
私のところでは、日付の変わるのをまたいで運転しいる夜行高速
ならびに貸切バスで、0時手前に最寄りのPAに停車し、エンジン
エアコン・ABSの具合を点検し、結果を営業所まで報告せよという
ものでした。
私はその日は夜行高速担当でしたので、東名高速愛鷹PA上りで
しばし待機しておりました。
もっともバスにはコンピューターは使われていますが、日付管理
されているわけでもなく、問題はないはずなんですけどね。
それでも、なんかあって怒られるのはいやなので、休憩がてら
停まっておりました。
(結果は異常無し)
そこで質問ですが、2000年対策で一旦停車させていた
他に会社はあるのでしょうか?
ご存知のかたおられますか?
今年も無事故でがんばろう!
らじめにあんでした
1823
--------------------------------------------------------------------------------
日本交通>神戸〜倉吉間山陰特急バス昼行便の運行を再開 投稿者:すだち&おにおん 投稿日 : 2000年1月07日(金)13時30分43秒
阪神・淡路大震災以来運休していた、日本交通の神戸〜倉吉線の昼行便が
12月21日から運行を再開した。1日2往復で所要時間は3時間20分。運
賃は三ノ宮〜倉吉間で4050円。
1824
--------------------------------------------------------------------------------
A列カーテン 投稿者:魔導師 投稿日 : 2000年1月07日(金)23時56分50秒
アルプス銀水タクシー様 いぶき工房様
やはり一応は女性優先だったんですね。ううむ、A列は女性が多かったのかな…
それに、担当会社は当日にならないと分からないし(笑)
次回乗るときはもっとよく見ておこうと思います。まあ、年末まで立川には用事はないのですが…
1825
--------------------------------------------------------------------------------
阪神バスの運用 投稿者:まろん 投稿日 : 2000年1月08日(土)00時46分06秒
け−やん様、こん**わ。
今までの阪神の場合、どの車もどこでも走られそうでありながら、意外と運用線区が分けられてました。
>いすゞ車もV8車が導入されるまで「非力だ」と評が良くなかった。
確かにそうですね。宝塚線は乗客も多いし比較的距離が長いせいか、LV380を優先的に使う傾向がありますね。
今年は正月早々から神戸線にいすゞ新車(211号)が使われていました。最初のV8のLVが入ったときも
数日間神戸線で使用されましたが、いよいよいすゞ車の神戸線が解禁でしょうか?今まで神戸線は日野車、
それもなるべく新しい車を使っていたようですが、最近の中型導入で日野大型の新しい車の割合が減り、
運用的に苦しいようです。特に道路状況が悪くなり運用が乱れる土曜日にはよくふそう最新車が駆り出され
(513・507・508など)、月曜日あたりまでそのまま走ることも多いです。
>もしかしたら甲子園エリア限定の新車はなかなか難しいのかもなぁと
>個人的には思っております。
いえいえ、私も甲子園エリア限定というのは今後考えにくいと思います。
ノンステでも導入されるのなら別ですが・・・・(^^;;
西宮営業所所属車とそれ以外という2つに大分されると思いますので、
来年度以降に甲子園地区の単区専用車の廃車が始まったら新車が甲子
園を走る可能性も高くなる、と思ったわけです。
地味な(^^;;阪神バスでも詳しく観察されている方が居て、嬉しく思いました。
1826
--------------------------------------------------------------------------------
RE.バス会社の2000年問題 投稿者:まろん 投稿日 : 2000年1月08日(土)00時49分49秒
らじめにあん様、はじめまして、兵庫県在住のまろんと申しますm(_ _)m
>そんななか、バス会社でも2000年問題というのはありました。私のところでは、
>日付の変わるのをまたいで運転しいる夜行高速ならびに貸切バスで、0時手前に最寄
>りのPAに停車し、エンジンエアコン・ABSの具合を点検し、結果を営業所まで報告せ
>よというものでした。
たまたま年末に会った下津井電鉄の高速バス担当の友人も、「23:30〜0:30の1時間!は
最寄りのSAで待機」との指示がある、と言っておりました。ただ当の本人はその日は夜行乗務ではなく、
それ以上詳しいことは聞いていないようでした。
>もっともバスにはコンピューターは使われていますが、日付管理されているわけでも
>なく、問題はないはずなんですけどね。
私もそう思います。路線バスの運賃箱ですと、場合によって時計やカレンダー機能が入っている可能性はありますが・・・・
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
1827
--------------------------------------------------------------------------------
なるほど… 投稿者:けーやん 投稿日 : 2000年1月08日(土)01時58分52秒
けーやんでございます。まろんさん、御意見ありがとうございます。おっしゃる通り西宮管区内という
枠で考えると正しいかも知れませんね。新車が入りやすい状況ができるのはおそらく下半期以降に
なるでしょうね。ただ、やはりいすゞ車が中心になりそうな気がします。ご存じだと思いますが、
現在阪神西宮始発の甲陽園方面には日野・三菱、マリナシティ方面にいすゞ・三菱、甲子園方面には
いすゞという運用になっていますよね?この状況は野田・尼崎で中型車運用が多くなっているとは言え、
西宮ではあまり変わらないような気がします。となると上の結果になりそうな気がするのです。
ところで1つ気になるんですけれど、いすゞはV8車になって燃費はどうなったんでしょうねぇ?
パワーはもちろん上がっているのでしょうけど、燃費は三菱と比較してどうなるんでしょうか?
日野車はバランスがいいし、三菱はミッションの関係が良好。やっぱりいすゞ車は他の2車から
劣るのでしょうか?
話がそれてしまいました。三菱車の三宮・尼崎運用、ぼくも見た覚えがあります。中型車が影響して
いると書かれてましたけれど果たしてどうなんでしょうかねぇ?ものすごい個人的な考えなんですが、
この線を中型車中心の運用にしたら面白いでしょうねぇ?もしかしたら、うまくいくかも…。
なかなか西宮車庫でエルガが見ることができません。はやく、デジカメにおさえたいんだけどなぁ。
また、御意見下さい。
1829
--------------------------------------------------------------------------------
神姫バス姫路営業所車にまだ幕式運賃表示が!! 投稿者:たかはし 投稿日 : 2000年1月08日(土)10時34分54秒
あけましておめでとうございます。
私も初詣でで今年も鹿島神社に行きました。
で、帰りに乗ったバスが姫路営業所車のはずなのに、幕式の運賃表示になっていました。
社番がわからないのですが、車番は18-6?だったと思います。その日は朝早く起きて、
初日の出を見に行っていたので、とても眠たく、乗るやいなや寝てしまい、姫路駅終点に
ついたときには、チェックするのを忘れてしまっていました。
1830
--------------------------------------------------------------------------------
35系統が野里駅に、 投稿者:たかはし 投稿日 : 2000年1月08日(土)10時40分59秒
先日、1月4日16時10分頃JR野里駅に35系統姫路駅行との行き先表示のバスがいました。
あれは、姫路営業所のです。
野里駅を出て、サティ前の方へ行ったので、おそらく64系統の城見台発の姫路駅行きだと考えられます。
本来この路線は、旧姫路北営業所(現姫路営業所)か北条営業所の担当のハズなのに。
しかも、まったく違う行き先表示で。
あれは、いったいなんだったんでしょう?
1831
--------------------------------------------------------------------------------
神姫バスの行き先表示幕 投稿者:あきりん 投稿日 : 2000年1月08日(土)11時36分05秒
たかはしさんへ
神姫バス姫路営業所管内の行き先表示幕(方向幕順位)の情報を詳しくおしえていただけませんでしょうか。
1832
--------------------------------------------------------------------------------
神姫バス35系統 投稿者:あきりん 投稿日 : 2000年1月08日(土)11時42分27秒
35系統 姫路駅と表示されているということは、グリーンハイツ発だと思います。
1833
--------------------------------------------------------------------------------
競技会? 投稿者:JAVA 投稿日 : 2000年1月08日(土)17時21分50秒
今日、園田競馬場の駐車場に阪急バスが数台おり、赤旗を先に付けた竹の棒の間を走ったりバックしたりしていました。
記念撮影している人もいたように見えました。
乗務員の方の競技会か何かでしょうか?
1834
--------------------------------------------------------------------------------
加古川市内100円バスの現状 投稿者:加古川では白地表示幕健在! 投稿日 : 2000年1月08日(土)18時08分54秒
昨秋以来実施されている神姫バス加古川駅周辺路線の「100円バス」ですが、予想通りというか残念ながら
(車庫への出入庫を兼ねた加古川市役所経由北在家車庫行き以外ほとんどの路線において)利用は芳しく
ないようです。期間はいちおう2月末までとなっており、神姫バスとしては期間を延長したいとしていますが
どうなりますやら。
加古川市内のバスルートは多くの路線が通過する国道2号が市内中心部において一方通行となっており、
東行きと西行き車線が最大700メートル程度離れています。したがって行きはバスに乗っても帰りは便が無い
(当然その逆も)など往復利用ができず、そのうえ市中心部は道路が平坦であり、取り込みが期待されていた
自転車利用者層のバスへの移行がほとんどなかったというのが、苦戦の主たる原因のようです。
現行の路線のままではなく、せめて一方通行の国道を活かして加古川駅を発着点とする循環バスでも
あらかじめ設定しておけば、状況も少しは変わったんではないでしょうか。
加古川市内のバス利用者は上記の要因に加え、市内流入道路の慢性的渋滞と中心市街地の衰退化により、
近年著しく減少している。私の見たところでは座席の埋まっているバスはおろか、通勤時間帯でも路線に
よっては1.2人といった車も多く見られます。
今年施行されるバス路線の運行条件の規制緩和により、(何とか自治体の補助で持ちこたえているところも含め)
赤字経営の路線存続は一体どうなるんでしょうか。
私は、車を利用したいのをぐっとこらえて、なるべくバスに乗るように努めていますが、高い、ダイヤの組み方が
まずい、定期・回数券の販売所の営業時間が短い、車内で回数券さえ売らない、とやる気の無いというか将来的な
展望が欠落している神姫バスにいい加減嫌気がさしているのも確かです。
1835
--------------------------------------------------------------------------------
姫路の幕式運賃表の車は 投稿者:MTB-42 投稿日 : 2000年1月08日(土)20時44分08秒
たかはしさん、こんばんは。
》帰りに乗ったバスが姫路営業所車のはずなのに、幕式の運賃表示になっていました。
》社番がわからないのですが、車番は18-6?だったと思います。
相生に居た車が最近姫路周辺に転属してきていて、
姫路へ−5651(姫路22あ1860)・5652(姫路22あ1861)
姫路北(姫路)へ−5653(姫路22あ1862)・5654(姫路22あ1863)
北条へ−5655(姫路22あ1864)・5656(姫路22あ1865)
という風になっているようです。
邪推ですが、5651や5652の電光運賃表の準備が間に合わなくて、
幕だけ廃車車両から拝借して付けていたのではないでしょうか。
1836
--------------------------------------------------------------------------------
鹿嶋神社 投稿者:ばりばり 投稿日 : 2000年1月09日(日)00時45分59秒
鹿嶋神社へ初詣へ行ったときに気になったことですが
姫路所属の車両の方向幕は「鹿嶋神社」、加古川所属の方向幕は「鹿島神社」
「嶋」と「島」の違いがあったことに今年初めて気づきました。
地図では「鹿嶋神社」となっている場合と「鹿島神社」となってるのと
2つあって、地元の中学は鹿島中学だし、「鹿嶋」と「鹿島」どっちが
正しいのでしょう?
本家の神社では「鹿嶋神社」って記述だった気がする。
1837
--------------------------------------------------------------------------------
阪神バスの運用。 投稿者:けーやん 投稿日 : 2000年1月09日(日)00時51分50秒
まろんさん、他皆さま御機嫌いかがでしょうか?けーやんです。
この週末の阪神バスの運用に少し異変がありました。いつもは宝塚線に運用されていた
登録番号神戸200き・121(いすゞ)が三宮線で運行されてました。先日から掲示板で
あったまろんさんの発言の通り、日頃日野車(一部例外あり)しか回されてなかった三宮線に
いすゞ車をまわすというのはどうやら現実味を増してきたような気がします。
1838
--------------------------------------------------------------------------------
野里駅 投稿者:川嶋うらら 投稿日 : 2000年1月09日(日)23時35分50秒
野里駅を発着するのは、
61 姫路駅〜国立病院〜野里駅〜南山田〜北条
61 姫路駅〜国立病院〜野里駅〜南山田〜北条〜フラワーセンター南門前
62 姫路駅〜国立病院〜野里駅〜大貫〜北条
63 姫路駅〜国立病院〜野里駅〜庄村〜北条
64 姫路駅〜国立病院〜野里駅〜城見台
75 姫路駅〜壱丁町〜五軒邸〜野里駅
75系統だと野里上野町方面(播但線沿い)へ南下するので、野里駅から
サティ方面へ西進していったのであれば、61〜64系統だと思います。
1839
--------------------------------------------------------------------------------
どなたか格安で・・・ 投稿者:BIG-1 投稿日 : 2000年1月10日(月)01時19分04秒
バスのチョロQを集め始めました。
神戸市営バスの、オリジナルチョロQをお持ちの方
ぜひ、ご一報ください。
1840
--------------------------------------------------------------------------------
私もチョロQ収集が趣味です 投稿者:ぱ☆(兄) 投稿日 : 2000年1月10日(月)13時45分56秒
BIG-1さん、初めまして^^
私も最近、バスのチョロQを集め始めました。今のところ、阪急バス・岡山電気軌道
・常磐交通を持っています。
「Yahho!オークション」とかへ行けばバスのチョロQを売っているところが多く
ありますよ。でも、さすがに遠鉄とか西鉄の初期とかは結構高いんですけどね
(^^; 今後とも宜しくお願いします。
http://member.nifty.ne.jp/bus/
1841
--------------------------------------------------------------------------------
緑の阪神バス貸切車 投稿者:塗色個性派バスを探して 投稿日 : 2000年1月10日(月)19時12分27秒
なかなか お目にかかれない、緑の阪神バス貸切車。
走行しているのを見ると良いことがありそうに思うのは、私だけでしょうか。
さて、今年度より六甲スキー場行きのバスが、(貸切撤退?の)神戸市バスから緑の阪神バスになってますね。
皆様には駅チラシのイラストで良くご存知の事と思いますが、先日、御影駅迄確認に行って来きました。
バスはスキーマスクもしてました。
また、年始は津和野方面の夜間高速増便車で正午頃に回送車で宝塚インターに向かっているのも見かけました。
そして、時々大阪(マルビル)から伊丹空港にも行っているようですね。
さて、3月から運行予定の尼崎〜淡路花博線にも登場するのでしょうか。予想を反してサラダエキスプレス車両かな。
でも以前運行していた大阪〜今治線は緑の阪神バスでしたね。「今治」の方向幕もありましたね。
幸福の緑の阪神バス。もっとどんどん走らせてほしいものです。
1842
--------------------------------------------------------------------------------
RE:鹿嶋神社 投稿者:西宮太郎 投稿日 : 2000年1月10日(月)22時20分22秒
ばりばりさん曰く
>地図では「鹿嶋神社」となっている場合と「鹿島神社」となってるのと
2つあって、地元の中学は鹿島中学だし、「鹿嶋」と「鹿島」どっちが
正しいのでしょう?
同神社のパンフレットによれば、たしか鹿嶋神社と記されていたと思いますので、
こっちが正しいのかもしれません。たしか鳥居もそのはずでは?
ただし、単に鹿島と書く人のほうが多いと思います。
加古川からのバスはずっと昔から「鹿島神社」でした。
今は高砂から離れていますが、
そういう風なことは気にせずに住んでいました。
幕が姫路と加古川で違うというのは気づきませんでした。
姫路は行先番号導入時に、そういう風にしたのでしょうか?
http://members.aol.com/taronisi/
1843
--------------------------------------------------------------------------------
えべっさん臨時 投稿者:GUN 投稿日 : 2000年1月11日(火)01時48分34秒
2000年最初のメッセージが今頃になってしまいました。
今年もよろしくお願いします。
阪急バスでは今年も西宮戎の臨時バスが運行されてますよね。
方向幕の話ですが、去年は伊丹便のみがえべっさんの絵柄入りだったけど
西宮北口便のバスもえべっさんの絵柄が入った方向幕になってました。
1844
--------------------------------------------------------------------------------
阪神エルガミオについて。 投稿者:21番線 投稿日 : 2000年1月11日(火)02時37分28秒
俺も先日「野田」で阪神のエルガミオ車(208号)見かけました。
そこで気づいたのが、この車は一般の「2ステップバス」なんでしょうか?
扉の配置から見ると一般車と同じなんですが、いすゞの公式HPで見たところ、
「エルガミオ・中型路線バス」のバリエーション構成は「ノンステップ」「ワンステップ」と、
車体の短い「7mバス」の3種類でした。
まだ、実写に乗ってないので分かりましぇ〜ん。(汗)
乗った事のある方、詳細を教えてくさだいませませ。
以上
1845
--------------------------------------------------------------------------------
鹿嶋と鹿島 そして「たつの」 投稿者:川嶋うらら 投稿日 : 2000年1月11日(火)14時08分46秒
なんだか、茨城県鹿島郡鹿島町が市制施行するときに鹿島市だと
既存都市(佐賀県鹿島市)と重複するため、鹿嶋市になったという
のを思い出してしまった。まっ関係ないけど・・・(^^;
方向幕の文字といえば、龍野も白幕から青幕に変わったときに、
「鵤経由竜野」から「39鵤経由龍野」に改められました。
白幕は、そのままのようですが・・・。
こちらは地名も竜野じゃなく龍野なので、本来なら「龍野」で
あるべきなのですが、昔からよく「竜野」が使われてました。
龍野市内のお店は、今でも龍野店と竜野店が混在してます。
1846
--------------------------------------------------------------------------------
野里駅 投稿者:たかはし 投稿日 : 2000年1月11日(火)15時10分29秒
申し訳ありませんでした.61〜64系統というのは、わかっているのですが、私が見たバスのが
35系統と表示してあったのでなんでだろうと、書いたのです。
1847
--------------------------------------------------------------------------------
神姫バスの龍野プレート他・・・ 投稿者:播磨観光タクシー 投稿日 : 2000年1月11日(火)16時29分56秒
神姫バスには昔から「営業所所属プレート」が付いておりますが、これにも「龍野」と「竜野」の2種類ありました。
私は「龍野」バージョンが好きでしたが・・・。
今は例えば「竜」だけと頭文字だけになりましたが・・・。頭文字だけになった理由として中国高速バスにも
付けられていたプレートが原因の一つと聞いております。
丁度プレートの位置が側面サボ・又は方向幕に近接しており、行先誤乗の苦情になったらしいのです。
例えば中国高速車の場合表記が「大阪」・「湯郷」ですから、見ようによっては行先表記にも見えてしまう訳ですね。
1848
--------------------------------------------------------------------------------
神戸市内定期観光に神姫バス? 投稿者:LIGHT STONE 投稿日 : 2000年1月11日(火)19時03分19秒
明けましておめでとうございます。
日曜日の折り込み求人広告に神姫バスの契約社員で運転士と
ガイトの募集が記載されておりました。
勤務地は、姫路・加古川・神戸で勤務内容は、定期観光バスと
特定路線バスの乗務ということです。
注意書きで神戸勤務の方は、神戸市内の定期観光バスと特定路線バスに乗務していただきますと記載されていました。
上記の内容から推測して神戸市バスの路線再編の一環として
市内観光バスは、神姫バスに移管されるのでしょうか?
また、新たな定期観光バスに参入するのでしょうか
今後の動きに注目したいですね。
ところで特定路線って何でしょうか?
1849
--------------------------------------------------------------------------------
移管は決定済みのようです 投稿者:魔導師 投稿日 : 2000年1月11日(火)20時09分09秒
神戸新聞HPによると、市交→神姫への移管が正式決定したそうです。
発着場所も、神姫の三宮ターミナルに変更とのこと。認可さえ下りれば4/1から走らせたいとのことです。
まあ、神戸から定期観光が消えなくてほっとしています。
http://www.kobe-np.co.jp/
1850
--------------------------------------------------------------------------------
特定バス 投稿者:播磨観光タクシー 投稿日 : 2000年1月11日(火)21時36分37秒
LIGHT STONEさん>
神姫の特定バスは簡単に言うと企業向けの通退勤バスですね。つまり、神姫バスの車輛を
使用してはいるものの「契約された特定企業の関係者しか乗車出来ない」というバスです。
朝・夕決まった時間・路線を走ります。という感じですがもっと詳しい方おられましたら
フォロー願います。
この様なグリーンナンバーの「特定バス」他にも存在していますが大抵はその会社に関連の
ある事業者になっています(つまり、一見企業の自家用バスに見えますがグリーンナンバーで
ちゃんと事業者名を名乗っているバスですね)。神戸市内では「井住運送」「ナイスサービス」等ですか・・・。
次のログへ行く 【トップページへ戻る】